tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

カリガネソウは二度咲いて・・・

2023-09-25 16:50:59 | 庭の花
9月25日(月)
今朝、薄手の布団を掛けて休みましたが、寒くて目が覚めてしまいました。
日中もさわやかな秋空で乾燥した空気を感じられました。
カリガネソウが咲き始めました。

雁金草
6月ごろ一度咲きましたが、切り詰めて置いたら再び咲き始めました。
姿形が雁が飛び立つ姿に似ていることからの命名と聞いておりますが、別名の「帆掛草」の方が似合っているような気がいたします。
カリガネソウ
アップにするとこんな風に見えます。
帆掛草・・・いかがでしょう?
シソ科カリガネ属の多年草ですが、茶花として使うにはちょっと??と考える方もあると思われます。
触ると強烈な臭いを発しますので、茶花の忌み嫌う花に入るかもしれません。
それでも、生けてさえしまえば触らなければ臭いませんから・・・。
お菓子
今日の三時のお菓子です。
叶匠寿庵の「あも」を久しぶりに頂きました。
宮中言葉で「あも」はお餅の事を云うそうで、何とも言えない餡子の甘さは表現のしようがありません。
萩茶碗
買ってから何年も忘れられていた萩茶碗で一服頂きました。
夏に棚を整理していて出てきました。
まだ、一度も使ったことがないようで、きれいに包装されたまま出てきました。
稽古の棚に出して置きましたら、皆さんが使ってくれますので、少しずつ色合いが変わってきております。
萩の七化・・・どれほど変わるか楽しみです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする