囲碁名人戦の解説会が開かれる日本棋院に来ました。囲碁ファン約20名が集まっています。
解説は、三村智保九段。三村九段の昨日ブログで一言。「名人戦が今日からいよいよ第五局。明日は市ヶ谷の日本棋院での解説会を私が担当します。抽選で当たる賞品が中々素晴らしい、私も欲しい。是非来て下さい!」
三村九段の解説は大変参考になりました。
現役の時にお世話になり、囲碁を教えていただいた日本棋院和田理事長にお会いしたかったのですが、急なことなので、事務の方にOB会の名刺を取り次いでもらうこととしました。
第37期囲碁名人戦七番勝負第5局の2日目がスタートしました。<o:p></o:p>
ネットでの観戦者が約1,300名。両対局者にとっては長い1日になりそうです。<o:p></o:p>
挑戦者の羽根九段の応援を兼ねて、午後、日本棋院の解説会へ。現役時代にお世話になった上司が、日本棋院の理事長に就任しています。会いたいのですが、会えるはずがないだろうなぁー。
![DSC_0003.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/8ce3fbab211a117fcb7210b4e1f98a27.jpg)
兄にチケットを買ってもらい、一緒に応援。東京ドームはオレンジ一色に。
巨人の打線は、肩に力が入り、ガチガチ。1回裏の先制のチャンスを逃し、防戦一方に。
リーグ優勝した巨人に1勝のアドバンテージがあり、対戦成績はこれで1勝1敗。今日の試合での雪辱を期待したい。