晩秋、冬が間近になりました。緑地公園のカモたちもあと5日で姿をけしますね。
11月15日から来年2月15日まで銃猟が解禁になります。でも15.16.17日は観察日とかで実際の解禁日は18日(日)からのようです。
5日後からは旧宮川沿いに銃声が響きます。
人それぞれにいろんな方がいます。私のように緑地公園からカモの姿が消えることをさみしいと思う人もいれば、あと3日で解禁だと心をわくわくさせて銃を手入れし愛犬に「あと3日だよ、おまえも嬉しいだろう」という方もいらっしゃいます。
緑地公園内のカモたちは人慣れして写真のように10メートルくらい近づけます。一発の散弾の発砲で2羽くらい落ちるのを見たことがあります。
「ネギをしょったカモ」という言葉あるのでカルガモも美味しいのかと思っていたら、とんでもない、泥臭くてうまくないそうです。だから食べるための銃猟ではなくて血の中に騒ぐ狩猟本能で楽しむためのお金持ちの方の楽しみなんですね。
マガモはおいしいそうですけど、旧宮川沿いでは見たことがありません。
カモたちはよく知っています。旧宮川沿いに銃声が響けば緑地公園のカモも一斉に姿をけします。でも、来年の2月末になると群れになって帰ってきて、そしてカップルを作って5月にはたくさんの雛を連れた母カモがまた見られます。
ちょっとさみしいけど、それを楽しみに待っています。
11月15日から来年2月15日まで銃猟が解禁になります。でも15.16.17日は観察日とかで実際の解禁日は18日(日)からのようです。
5日後からは旧宮川沿いに銃声が響きます。
人それぞれにいろんな方がいます。私のように緑地公園からカモの姿が消えることをさみしいと思う人もいれば、あと3日で解禁だと心をわくわくさせて銃を手入れし愛犬に「あと3日だよ、おまえも嬉しいだろう」という方もいらっしゃいます。
緑地公園内のカモたちは人慣れして写真のように10メートルくらい近づけます。一発の散弾の発砲で2羽くらい落ちるのを見たことがあります。
「ネギをしょったカモ」という言葉あるのでカルガモも美味しいのかと思っていたら、とんでもない、泥臭くてうまくないそうです。だから食べるための銃猟ではなくて血の中に騒ぐ狩猟本能で楽しむためのお金持ちの方の楽しみなんですね。
マガモはおいしいそうですけど、旧宮川沿いでは見たことがありません。
カモたちはよく知っています。旧宮川沿いに銃声が響けば緑地公園のカモも一斉に姿をけします。でも、来年の2月末になると群れになって帰ってきて、そしてカップルを作って5月にはたくさんの雛を連れた母カモがまた見られます。
ちょっとさみしいけど、それを楽しみに待っています。