
こんにちは、山口です。 セルビーは本日が今年の仕事納めです。
今年一年間、本当にありがとうございました
さて、
『TDRへの旅シリーズ』、年内になんとか終了したかったので、最後の最後に投稿です。
前回までのVol.21以前はカテゴリー →
「車で行く!TDRへの旅」から!
人気ブログランキング!参加中!
←ワンクリックお願いします
さて、前回は
『東京観光編・・・その② 〔東京タワー編〕』でしたが、
今回は
〔復路・・・SAでお風呂とご当地グルメ〕です。
東京タワーを出たのは16時30分ぐらいでしょうか。
出発前の予定より30分遅れです。
この後は、往路と同じルートで
「首都高速」・・
「東名高速道」・・
「伊勢湾岸道路」・・と乗り継ぎ、
途中でお風呂と食事を済ませます。 私の計算では約8時間。
するとちょうど夜の12時を過ぎて 3月28日(土)となり、高速休日1000円が適用されるだろう

というのが私の読みでした・・・
日本の高速道路の
「サービスエリア(SA)」には何ヶ所かお風呂

がある場所があります。
事前に調べたところ、私のルート上には東名高速の静岡県に入ってすぐ、
〔足柄SA〕に富士山の天然水を使ったお風呂があるそうです
かなり熱いお風呂でしたが、サウナもあり私は満足です。
サウナの中で一緒になった京都のトラックの運転手さんの話しが長く・・

のぼせてしまいそうになりました・・・

・・

「足柄SA」にて。後ろに〔富士山〕が聳え立っています
お風呂に入った事だし、どこかで食事をして家を目指す予定ですがまだそんなにお腹がすいていません・・
そこで! せっかくだからSAごとに寄り道して、それぞれの
〔ご当地グルメ〕を少しずつ食べながら帰ろう

となりました
まずは、ここ
「足柄SA」では、かの有名な
「富士宮焼きそば」を
続く
「富士川SA」では、
シラス釜揚げ丼 
・・・と一つ頼んだのをみんなで分けて食べました
しかし2ヶ所まわっただけでかなり時間を使ってしまったので、結局次に寄った
「浜名湖SA」では、うなぎも食べず各自で好きなものを注文し夕食としました・・
結局時間とお金を余分に使ってしまい「企画倒れ」となってしまいました・・
さて、時間はかなり押しています・・ココからは一路家路をめざします
「伊勢湾岸」からは
「伊勢自動車道」、
「新名神高速道路」、と乗り継ぎ道路も比較的すいていて快調です
最終的に
「姫路西インター」についたのは夜中の2時を過ぎていました・・・
しかし料金はちゃんと
「高速道路1000円」が適用され、(ちなみにこの日が千円の初日でした)、通常料金は
12,450円するところ、なんと
2,600円で済みました
そんなこんなで家に着いたのは2時半ぐらいだったでしょうか・・・
疲れ果てましたが、初日の私の体調以外は大きな問題もなく
『TDRの旅』は無事に終わったのでありました。

この
『TDR』への旅シリーズ、今年の4月から書き始め、後半はだらだらしてしまい12月になってしまいました・・
が、なんとか年内に終わる事が出来ました・・・ 皆さま!ご愛読ありがとうございました
良いお正月を!!

人気ブログランキング!参加中!

ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

みなさーん、ココを押すんですよー
有難うございます。
西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは
得々情報 
まで