こんにちは。

マークの上中です。
私事ですが、昨年末に一級建築士に合格し自分の周辺のさまざまな環境が変わってきています。
そして今年に入り、輸入住宅を考えるに当たって、ハイグレード・ハイクオリティーで有りながら
なんとかコストを抑えた商品を皆様にお届けできないかと
“ホームビルダーズ研究会”という名古屋を中心とした全国組織の会に参加し
積極的にお手伝いさせていただこうと活動していて
この半年間で茨城・横浜・名古屋・三重・神戸と各地に研修に行かせていただいています。
皆さん凄い会社の集まりです!感動的な会社さんを訪問させていただいて、いつも勉強させて頂いています。
兵庫の西播で井の中の蛙にならないようにしっかり外へ出て勉強してきたいと思っています。
今回のベトナム行きもその一環で、ホームビルダーズ研究会のダブルKさんと3人で行ってきます。
25日10時30分発ベトナム・ホーチミンへの直行便に乗り

、着後そのまま工場視察

翌日建築の見学を行い


、夕方から少しのフリータイムの後
その夜の0時10分発関空直行便で27日の朝7時に帰ってきます


。
その足で赤穂まで車で走り

朝11時半からの会議に出席
1時半にはお客様と打ち合わせをさせていただく予定になっています。
フライトは5時間程度のようですが
完全に飛行機内を睡眠時間にカウントしているのですが、大丈夫なのでしょうか
とは言え、気合十分なのでなんとか乗り切っていけたらと思っています。

ベトナムでは、私の高校の時の同級生で現地法人の代表者として日本から出向しているM君と
フリータイムで待ち合わせをしていて
彼と現地で会える事も一つの楽しみにしています。
初ベトナムですが、ホーチミンはかなり都会のようで、車の渋滞もすごいようです。
オーストラリア研修のように迷子にならないように頑張ってきます。
何かを吸収し、また皆様にお届け出来たらと思います。
その前にどんな商品を扱っているか一部をご紹介します。

以前セルビーでもお勧めしていた煉瓦住宅の復活です。
かなり良い物が出来ると思います。
壁はオール漆喰に仕上げ可愛いニッチも漆喰感たっぷりです。この商品はアメリカからの輸入です。
ラインナップ豊富な木製建具

この写真ではダークオーク色ですが、ナチュラル・クリア・ライト・ブルー・リーフグリーン・・・・と
自然塗料の仕上げを日本で行う事で、様々なユーザーの声にお応えできる商品となりそうです。
その他にも注目はフローリングです。
今回ベトナムへはフローリングの視察も有るようです。
現地の木材なのか?加工のみなのか?どのように管理されているのか?コストは・・・等しっかり視察してきます。
またご報告させていただきます。
商品に関して、詳しくはこちらのHPをご覧ください
ホームビルダーズ研究会

人気ブログランキング!参加中!

ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

みなさーん、ココを押すんですよー
有難うございます。
facebookはこちらから!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝
西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは
得々情報 
まで