とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

セルビーからのお知らせ

3/4(土)・5(日)TOTO姫路ショールームにて『TDYお客様感謝祭』が開催されます。3/10(金)姫路支店にてワークショップを開催します。詳しくは弊社HPをご覧ください。ご予約いただければ、工事中の現場見学や既に住んでいらっしゃるお客さまのお家を特別に見せていただく事もできます。ご予約・お問い合わせは tel:079-230-2111またはE-mail: info@selbee.co.jpまで。

事件です!!

2008-07-11 09:36:44 | その他(つぶやき)
おはようございます。 今日はどんより曇ってます。

さて、今朝の朝刊を見て私は愕然としてしまいました・・・
なんと高校野球選手権大会兵庫大会において、〔東洋大姫路〕が初戦にて敗退してしまったのです

センバツベスト4ですよ・・センバツで優勝した「沖縄尚学」に準決勝で勝利目前まで迫ったあの東洋が・・
しかも昨日の先発はエースの佐藤君だったというのに・・
まだ初戦だし、当然勝つものと思って昨日の夜も試合結果を確認せずにいただけに新聞を見てのショックは大きかったです。

高校野球は怖いですね。
当日の試合の流れと勢いに流されてしまう事があり、焦れば焦るほどどうにもならなくなってしまうんですね・・・

私が高校2年生の時、我が弱小網干高校野球部は学校創立7年目にして夏の大会で初めて勝利し沸きかえっておりました。
弱い学校が1回戦を勝っただけなのに、新聞に大きな写真付で記事になるわ、校長のコメントが載るわで大騒ぎでした。

そしてその勢いのまま2回戦、相手はその年の優勝候補の一角「三田学園高校」でした。
網干高校の新聞の学校紹介に載った練習試合の戦績はたしか4勝16敗・・
相手の監督は当然控えの投手を先発に回してきました
こちらの先発は私の同級の2年生、山本君。荒れ球が特徴の彼はその日今まで見た事もないくらい調子よく、バッターが慌てて避けないといけない内角球が行ったかと思うと次は外角低めにズバッとストライク ってな感じで完封ペースでした。

すると、相手のエラーが絡んだり、先輩方が今まで見た事もないようなバッティングをしたりしてあれよあれよと言う間に4点を取ってしまいました。
焦った相手の監督は慌ててエースを投入 この彼が凄い

エースが出てきたとたん、当時の兵庫県大会タイ記録となる〔7者連続三振〕をくらってしまいました・・・そのうちの5番目の三振が私でした・・・

とにかく当ててやろうとバットを短く持って打ちに行くのですが、アンダースローの彼の投球は内角低目から外角高めにグングン伸びてきて、恥ずかしながらかすりもしませんでした・・
そのときに私は思ったのです、「あぁ、甲子園を目指してる人というのはこういう人たちのことを言うんだな・・」
ちなみに8人目はバンドをして三振は止まりました・・・

ところが、焦りの溜まった彼らは山本君を打ち崩せず、結局押し出しの四球で与えた1点だけに押さえ、なんと我々は勝ってしまったのです・・
今思えばなんと可哀想な事をしてしまったのだろう・・
彼らは本気で甲子園を目指していたはずなのです・・・相手ベンチで激しく泣いていた彼らを思い出します・・・
そういう彼らに勝った我々は次の3回戦で、12-0の大差で5回コールド負けしたのでありました・・・

コールド負けして泣き崩れる先輩とともに私も泣きましたが、今思えばなんてずうずうしいのか・・三田学園の選手のことを思うと申し訳なくて・・

ちなみに我らがエース山本君は「三田学園戦」が彼のピークだったようで、3年生になった夏の大会にもあの時の輝きは取り戻せず、網干高校至上最強と謳われた我々は初戦で敗退したのでありました・・

高校野球の勢いの怖さを書きたかっただけなのですが、20年以上も前の熱かった時代を思い出し、ついつい長くなってしまいました。

とにかく東洋に勝ってしまった「北条高校」にはただただ頑張って欲しい
我々の二の舞だけにはならないように、一つでも多く勝ち上がって欲しいと思います。





人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら





夏休み間近!

2008-07-10 11:40:43 | その他(つぶやき)
こんにちは

毎日暑いですね

まだ7月上旬というのに、早くも夏バテしそうな…

昨日、我が家の子供達が通う小学校では【個人懇談】があり、先生とお話をしてきました

5年生の娘、3年生の息子は問題なく学校生活を送っていて注意される事はなかったのですが、


問題は1年生のチビ

愛想が良く上級生からも可愛がられ人気者だし、泣いている女の子がいると、声をかけ、泣かした友達を注意する優しい面もあるらしいのです


ただ、勉強が…

私は姉兄には1年生の頃から、宿題や時間割は子供達がするものだから、後でチェックなどしたことがなかったのです

それが、チビは宿題はしないといけないものだって言う事が分かっていないようで、途中でやめている宿題を見つけても、無理矢理させないとしないし、時間割も間違っていても平気なので、口出しせざるを得ない状況になってしまいました

1年生といえば、テストで100点は当たり前って感じでしたが、それが…

先生も勉強面では全く褒めることが無く探していたのでしょうか、

最後に『ありました ありました 絵が上手です 』と言って下さいました

夏休みまで、あと1週間

今年の夏休みはチビの1学期の復習に頑張らねば





お問い合わせは  得々情報  まで


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら



営業日誌~水廻り改装工事

2008-07-06 19:08:09 | こだわり建築設計!営業奮闘記!
こんにちは。毎日暑いですね
九州・山口地方が梅雨明けしたそうです。 関西はまだなんですよね?
もうすっかり明けてるような雰囲気ですね。市民プールは昨日からプール開きだそうです
高校野球の地方予選も全国各地で熱い戦いを繰り広げています。 私の母校「網干高校」は早々に負けてしまいましたが・・
夏ですね~ 夏は大好きです

さて、久しぶりの営業日誌。
今日は午後に大事な打合せをしてきました。 4月頃事務所に突然訪れてきて下さいましたお客様。

ご実家に同居される事になり、改装するか建て替えにするか・・・
私からも色々ご提案させていただき、時間をかけて悩んでこられましたが結局少し増築しリビングと水廻りを全面改装することになりました。

他社さんも数社検討されていましたが、最終的にセルビーで工事をしていただく事になり、今日は詳細見積を持って打合せとなりました。

4時間近くをかけて、我慢しなければいけないところ、追加になりそうなところなど見積内容について話しをしました。
ご夫婦とご両親との打ち合わせですが、すごくいいご家族でいつも時間を感じさせないほどの楽しい打合せです。

次回は奥さんとお母さんと一緒にサンウェーブさんへキッチンを見に行きます。
その次の日曜日はご主人も一緒にTOTOさんへシステムバスを決めに行きます。

実際の工事はだいぶん先になりそうですが、今から出来上がりが楽しみです

御津町の外構工事もいよいよ佳境に入ってまいりました、その様子はまた次の機会に・・


お問い合わせは  得々情報  まで


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら



お店紹介シリーズ・・・「たこ焼き」

2008-07-02 12:01:37 | お店紹介シリーズ
こんにちは。もう7月・・早いですね  あっとゆう間に夏休みでです

さて、ネタに困った時のお店紹介シリーズ、前回の【尾道ラーメン】から半年振りになります。
ネタに困った時という割には、このお店紹介シリーズは難しく、あまり有名すぎると紹介の意味がないし、かといってマイナー過ぎても・・・
去年の夏の【アイスクリーム工場】は好評でしたが、そうそういいネタもなく・・

という訳で今回は「広島つけ麺」とどちらにしようか迷いましたが、隠れた名店の「たこ焼きやさん」にしました。

たこ焼きやさんは、皆さんそれぞれ「お気に入りの店」を持っておられると思いますので、わざわざ紹介シリーズで書くのはどうかと思ったのですが、〔値段〕・〔味〕の両方が満足できるお店の一つだと思いましたので、紹介してみようと思います。

お店の名前はたこ焼き【れん】さん、場所は東芝太子工場の南、太子のアグロの少し西、消防署に行くまでの道路の北側にあります。
コンテナ風の小さなお店ですが、駐車場も広いので車でも安心です。
営業時間は11時~19時

《地図URL》

注文を受けてから焼いてくれるので、時間は少し掛かりますが焼きたてアツアツです。

ソース好きな私としては少しソースが少ないと思うのですが、それを補って余りあるしっかりとした「ダシの味」が効いており、なかなか癖になる美味しさです。

肝心なお値段は、たこ焼きが250円 お好み焼きと焼きそば、焼きうどんは300円 です。
このお値段でこのお味はお勧めです。

焼きそばは お安いですが普通でした・・・ お好み焼きはまだ頂いてませんので近い内に頂いてみたいと思ってます。

値段だけで言えば、飾磨の【ラムー】の前にあるたこ焼きやさんは100円で巨大なたこ焼きが食べられますので、そのお店は次回、できれば写真付きでご紹介したいと思います。



人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら