2014年8月23日(土) 昨夜電話があり、予定していたシーカヤック教室が急遽中止になったので、天気予報をチェックして久し振りに島根半島まで出掛ける事にした。
朝食を食べ、シーカヤックをカートップし、ウエアやキャンプ道具を準備する。
7時半。 『じゃあ、行ってくるね』 『はい、気をつけて』
いつもなら、前夜に準備して朝6時過ぎには出発するのだが、今回は急に予定が変わったのでいつもより遅い出発である。
***
昼前に、島根半島に到着。

予定していた場所に到着したが、湾内を漕ぐSUPが見えたので、出艇場所を変更する事に。
せっかくなら、きれいな海を独り占めして、のんびりまったり静かに漕ぎたいじゃないか。
ここも、俺のお気に入りのエリアである。

まずは高台から海を眺め、風や波の状況をチェックする。
白波が立つほどではないが、少し北寄りの風が入っているようだ。 『うん、これなら漕ぎ出せるな』

久し振りの島根半島。 楽しみだ!
カヤックを浜に降ろし、昼食を安全装備を積んで漕ぎ出した。

青い海。 青い空。

これ以上何がいる?
***
沖に出ると北寄りの風の影響で少し波が入ってくるので、島影の穏やかなエリアでお散歩ツーリング。

やはり島根半島の海の色は、瀬戸内海とは一味違う。

近くの海水浴場にも立ち寄ってみる。

ここは遠浅で、エメラルドグリーンに近い海の色が特徴。

この浜に上陸し、持参したパンでお昼ご飯。
食後は、海に使ってしばし体を冷やす。 今年は天気が悪いので、久し振りの海水浴である。
休憩のあと、出発した浜に戻った。
***
今日はキャンプの予定だが、いつも使わせていただく浜は海水浴シーズンのため利用できない。
そのため、キャンプできる場所を探さなければならないのだ。 これもまた楽しみの一つ!
まずは温泉に入って潮抜き。
最初は、露天風呂でのんびりまったり。 サウナでじっくりと汗を流し、水風呂にザブリ。 『あー、気持ちええなあ』
そして再び露天風呂。
温泉を出ると、松江市内に出て晩ご飯と朝食を買い出しし、途中のチェックでキャンプ地として選んだ野波へ移動した。
少し離れた駐車場にクルマを止め、荷物を運ぶ。

今日の寝床は、MSRのメッシュテント。

ソロだとスペースもタップリだし、メッシュなので暑い夏の夜も快適である。

テントを張り終え、荷物を片付けると、『ハッピーアワー』

スーパーで買い込んできた刺身をつまみに、お気に入りのエビスビールで乾杯である。
***
海を眺めながら、まずはエビスビールを軽く飲んだ後は、しばし町を散策。

ふらり、ぶらりと、静かな港町を歩いてみる。

浜に戻ると、だいぶ日が傾いてきた。

ちょっと趣向を変えて、花火マークの金麦をプシュリ。
***
夕食の第二弾は、島根半島キャンプでは欠かせない割子蕎麦。

静かに沈んでいく夕日を眺めながら、金麦を飲み、再びエビスビールをゴクリ。

『あー、やっぱりエビスが美味いなあ』
***
2014年8月24日(日) 朝目覚めると、昨日の風は治まり静かな島根半島の朝。

今日の朝食は、いつものパン屋さんで買い込んできた『ヨーグルトパン』

ストームクッカーでお湯を沸かし、コーヒーを淹れる。
海を眺めながら、温かいコーヒーを飲み、パンを齧る。 『ああ、やっぱりこのヨーグルトパンは美味しいな』
食事を済ませると、荷物とテントを片付け、出艇準備。

残念ながら今日は曇りだが、波も穏やかなので、朝の散歩を楽しむ事にした。

ここも遠浅の浜で、透明度の高いきれいな海である。
***
漕ぎ出すと、加賀方面に向けて西に漕いで行く。

岸沿いに漕ぎ進み、岩を眺め、海の中を観察し、小さな入り江に寄り道していく。

ある入り江では、こんな景色も楽しめる。

瀬戸内海とは違う、ダイナミックでスケールの大きい海岸景色が日本海の特徴である。

所々では、漁師さんがサザエ漁をされている。
ここは、最近崩落した様子。

こんな巨大な石が落ちてきたら、すごい音がしたんだろうな。 コースタルツーリングの時は、気をつけなければ!

昨日とは打って変わって静かな日本海。

大該絶壁あり、

海に注ぐ滝もあり、

様々な表情を見せてくれる。

最後は、船屋に立ち寄る。
約1時間漕いだので、ここでしばし休憩。

小腹がすいたので、美味しいクリームパンをパクリ。 『おー、これは美味しいな』
***
カヤックを上げ、道具と舟を潮抜きして家路についた。

しばらくすると、雨が! 『今朝はお散歩ツーリングを楽しむ事ができてラッキーだったなあ』
帰りには、いつも立ち寄る『長者の湯』へ。

ここのアルカリ温泉でゆっくりとカヤックとキャンプの疲れを癒す。

お昼ご飯は、ここの食堂で。

日替わり定食に、大好きな玉子を追加。

これで、定食が750円+生玉子50円。 素晴らしいコストパフォーマンスである!

地元の野菜がたっぷりと使われた、おいしい定食をゆっくりといただき、大満足。
『ごちそうさまでした!』
***
今年の4月に訪問して以来となる、久し振りの島根半島キャンプツーリング。
二日間ともお散歩ツーリングを楽しむ事ができ、新たなそして快適なキャンプ地も開拓した。
もう少しで海水浴シーズンも終わりだ! 暑くて海水浴シーズンである夏が一旦お休み状態になる『旅するシーカヤック』のシーズンオフも、ようやく終わりが見えてきた。
はてさて、どんな秋が待っているのか、楽しみだ!