2020年3月6日(金) このところ週末になると雨が降ったり風が吹いたりと、なかなか外遊びができずにいたが、この金曜日は高気圧に覆われて快晴の予報。
木曜日までに仕事を片付け、金曜日は有給休暇をとって、しまなみ海道へ一泊二日のSUP&バイクの旅へ。
***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/606ac8f7bc0673cbb427eecfa84d3b05.jpg)
初日は、大三島でSUPを漕ぐため、いつもの浜にやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/81/ef9cf723303c4dbefe01edd7c3d9acec.jpg)
今日は、予報通り絶好の漕ぎ日和。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bd/72f1626d9399f7ba8a62f7a58306c336.jpg)
マツダ6からコットを取り出し、SUPを漕ぎだす準備に掛かる。
***
さすが3月。 気温も高くなり、漕ぎだす前にも心がウキウキとしてくるのを感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/71110e5336d7ae03b754fcd4baabf185.jpg)
誰もいない海に、独り静かに漕ぎだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b8/90f3c10878a7155a205bb034d6edc70a.jpg)
海は澄んで、素晴らしい春の芸予諸島の眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/91/efc82bfdda57c22cf532c0cc5f13b436.jpg)
これまた久しぶりのSUPの漕ぎ味を楽しみながら、のんびりまったりパドリング。
***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/0207fecf4edff34442b5b72cb6b22c31.jpg)
浅瀬に来ると、海がキラキラとなんとも言えない光と影の演出。
***
今日は、1時間ほどのお散歩パドリングを楽しむことができた。
SUPとパドル、道具を、持参した水で潮抜きし、乾かしている間にお昼ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/07/e5e55198aaa1f296ea4548da9cc8e83a.jpg)
このアナゴ飯弁当が、500円で素晴らしいコストパフォーマンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/feaeabcf1266211b5dd23e560f97f393.jpg)
快晴の浜と瀬戸内の景色を楽しみながら食べるお弁当は、最高のランチである。
これ以上何が要る?
***
大三島から生口島へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7d/9b9dbbc27e6d71c492619149456b9e6c.jpg)
海沿いの絶景の中を、気持ちの良いドライブである。
***
今日お世話になる宿に入り、荷物を置くと買い出しへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/8dbc9304778d35676b2a228c9e3ff298.jpg)
地元の神社にお参りし、旅の安全と健康をお見守りいただくよう、お願いした。
夜は、部屋で買い出してきたお弁当とビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/24/08a9a7c4bd64713582f92779ecaab111.jpg)
ウイルス騒ぎで、旅先で飲みに出かけるのを控えないといけない状況が、少し寂しくもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1c/439b211aa131ab5d27162c060dba70a5.jpg)
テレビを見ていると、瀬戸内特集の番組をやっており、生口島のレモンも紹介されていた!
***
翌朝は、自転車を漕ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/1128d6a36d33b74268f014034c50a2e9.jpg)
カウンタークロックワイズで、生口島を一周することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/de2cd066156c0e35229767c19a6e7d10.jpg)
少し風はあるものの、人も少なく快適なペダリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/33/62897a9417c932b28eb48903294097f8.jpg)
走っていると、道端に落っこちているレモン。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/03/1843d7045c906a1c3d37c36037c77b44.jpg)
ふと海を見ると、波間に浮かぶミカン。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/5a5bf53639632f7793551c98af2e2611.jpg)
さすが、柑橘のしまなみ海道だなあ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/cf5ff6e27ce9edaa11ccabed14d56703.jpg)
生口島一周、約23km。
ちょうど良い、朝のお散歩ペダリング。
***
日曜日は、妻とロードスターで展望台ドライブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/fec7c3b0ad13c8cf56b3a1d337f2bc34.jpg)
江田島の、お気に入りのスポットへ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/81/c30c3259a95f9e4a7adf088e054142d0.jpg)
人混みを避け、芸予諸島の絶景が楽しめる展望台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/b33165681e4cde76536a5535f8270222.jpg)
空は晴れて、気持ちの良い春の休日。
少し離れたスポットへも足を伸ばしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/be205614a530cff1f47465c99aa4261b.jpg)
こちらは、テレビCMで有名になったとのことで、今日も何組かの家族やカップルが訪れていた。
最初の場所に戻り、芸予諸島の絶景を二人占め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/194bb74201dbcf980ab68a32e6cf4f0f.jpg)
途中で買い込んできたお弁当でお昼ご飯。
今日もまた、絶景ランチを楽しむことができた。
***
今週末は、快晴の絶景のなか、久しぶりにSUPと自転車、そして絶景ドライブを楽しむことができた。
感染症騒動で、なかなか自由に身動きが取れない状態が続いているが、ソロでのキャンプ旅など、様々リスクヘッジしながら人生を楽しんでいきたいものである。
風の吹くまま気の向くまま、フラリ風来坊の生涯不良の旅するサラリーマン・シーカヤッカー。
さて、来週はどこ行こう?