先日訪れた、萩の小さな宿、小室屋旅館への旅。
ロードスターの幌を開け、妻と二人で中国山地を超えて日本海へと向かう。

途中、立派な樹木に囲まれた雰囲気の良い神社のところに車を止め、旅の安全を祈願。
***
今日の日本海は、風があり白波が立つ荒れた海。

久しぶりにホルンフェルスに立ち寄ってみる。

少し風はあるが、空気は澄んで気持ち良い気候。

懐かしい遊歩道を歩いて、ホルンフェルスへと向かう。

岩には波が打ち寄せ、飛沫が上がる今日の日本海。

仕事のストレスからしばし解放され、人間らしい時間を過ごすことができる週末の貴重な時間。
***
今日の宿は、小室屋旅館。

レストランに併設された、小さな宿。
***
今日のお楽しみは、夕食。

雰囲気の良い個室に通していただき、妻と二人で静かに食事を楽しむことができる。

まずは乾杯。

冷えたスパークリングワインが美味しいなあ。
***
刺身から始まり、

暖かいパンに、魔法のマーガリンを塗って食べると、これが美味しい!

一品一品、それぞれ大変美味しい料理を、ゆっくりと楽しませて頂いた。
デザートも、絶品である。
***
宿を辞し、幌を開けたロードスターで日本海沿いに北上し、温泉を目指す。

今日は、これまた久々に訪れた美又温泉。

アルカリのぬるりとした絶品のお湯を、貸切状態の湯船でゆったり楽しんだ。
帰路は、初めて走る山道であったが、

景色を楽しむことができる、絶好のオープンドライブルート。
***
この週末は、金曜日の在宅業務が終わると、とびしま海道へ。
もう日もだいぶ傾いているので、急いでキッチンをセットし、夕食の準備。

今日は、ヒト鍋で済む湯豆腐をいただく。

出汁を加えたお湯に、豆腐、鶏カシワ肉、白菜、そして家の畑で取れた春菊を入れ、ポン酢と一味で食す。
冷えたビールに湯豆腐で、幸せなひととき。
***
久々に野宿の地で眺める、美しい日没。

夜は、これまた久々にガスランタンで暖かいあかりを灯す。
***
ダウンシュラフの中でぐっすりと眠り、爽快な目覚め。

空にはまだ月が残っていた。

寝覚のコーヒーをゆっくりと楽しんだ後は、定番のうどんで体を温める。
***
帰りには、展望台に立ち寄ってみた。

ストレスフルな平日とは別世界の、俺一人の自由な時間。
身近にこのような素晴らしい場所があり、週末にはちょっと足を伸ばすだけでこのような至福の時間が過ごすことができるから、なんとか心のバランスをとって生きていくことができる。
還暦が見えてきた俺も、どうやらそろそろ自分の生き方を考え直す時期にきているのかも知れないなあ。
***
風の吹くまま気の向くまま、フラリ風来坊・生涯不良の旅するサラリーマン・シーカヤッカー。
さて、来週はどこ行こう?