R’食いしん坊倶楽部

食いしん坊管理人・玲子が綴る、食べ物あれこれ(^o^)

アボカドと生ハムに、デリ風サラダトッピング☆

2016-07-28 | 適当レシピ居酒屋風
SnapDish レシピ料理ひらめく
インスタとかで人気な
アボカドローズ作ってみようかと思ったら…

アボカド固かった( ;∀;)

カボチャとブロッコリー、ゆで玉子をマヨネーズで和えて。
アボカド&生ハムにトッピング。

美味しかった(^^) via SnapDish レシピ料理ひらめく




他に
金目鯛の干物
マグロ刺身
冷奴
とろろ

毎日おうち居酒屋で
飲んでますねぇ(≧∇≦)

アボカドは、またリベンジだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*なすとトマトのミートグラタン、マカロニ入り*

2016-07-28 | 適当レシピ居酒屋風
SnapDish レシピ料理ひらめく
7/27の夕飯。
茄子とトマトが食べたくて~(≧∇≦)
熱々でした。

他に白菜と鶏肉の炒めもの
小松菜と豆腐の生姜醤油和え
ツナコールスロー via SnapDish レシピ料理ひらめく



レシピ

材料・調味料 (2 人分)
なす 2本
トマト 1個
ひき肉 100グラム
玉ねぎ 1個
コンソメ
ケチャップ
塩コショウ
ナツメグ
ピザ用チーズ お好み
マカロニ 80グラム

作り方

なすは薄切り、トマトは湯剥きして小さめ角切り、玉ねぎはみじん切りにする。

フライパンで玉ねぎを炒め、ひき肉を足して炒め、端によせて茄子を両面焼く。
茄子を取り出したらトマトを加え、水とワインを適当に加えてコンソメを入れて煮込む。

マカロニは別ゆでして2に加える。早ゆでのマカロニだったらそのまま。とろみが出るまで煮込む。
ナツメグ、塩コショウ、ケチャップで味を調える。
耐熱皿に茄子を並べ、その上にこのソースをかけ、チーズを乗せてグリルかオーブントースターで チーズが溶けて焼き色がつくまで焼いたら出来上がり!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/28 ハンバーグ&蒸し野菜弁当(≧∇≦)

2016-07-28 | お弁当
SnapDish レシピ料理ひらめく
今日の旦那様お弁当。

ハンバーグ2個
蒸し野菜(人参・ブロッコリー)
長芋ソテー
焼き椎茸
カニカマ入りスクランブルエッグ
エノキと小松菜のツナ和え

ハンバーグ蒸し焼きしながら野菜も蒸しちゃうので時短!

長芋と椎茸も一緒に焼いちゃいます。

明日はお弁当お休み。
今月は今日でお弁当終わりでーす。

明日はラーメンでも食べに行こうかな( ̄ー ̄) via SnapDish レシピ料理ひらめく


ハンバーグ&蒸し野菜

<材料>
牛豚挽き肉 60グラム
玉ねぎ 1/4
パン粉 大さじ2
卵 大さじ1→残りでスクランブルエッグ作る
ナツメグ、塩コショウ 少々

人参・ブロッコリー・長芋
適量

<作り方>


玉ねぎはみじん切り、人参・長芋は5ミリくらいの輪切り、
ブロッコリーは小房に分け
椎茸は軸を取る。


ひき肉をよく練り、玉ねぎ・卵・パン粉を入れてよく混ぜ、ナツメグ、塩コショウして2つにわけて丸く形作る。


フライパンにわけて油少々を熱してハンバーグを両面色づく程度に焼く。
人参・長芋を入れ、その上にハンバーグをのせ水を入れて蓋をする。
途中ブロッコリーも入れる。
水が少なくなったら椎茸も入れる。


長芋には味ぽん少々をかけ、
椎茸にはめんつゆ少々をかける。
ハンバーグにケチャップ添えて出来上がり!


こちらは東京ガスで出してるお弁当の本を参考に
しています。


ところで。
昨日は海苔弁を作ったのですが…あいにく米びつにお米がなく。
お米入れるの大変なのでうちは旦那様担当(((^^;)

以前野球場で旦那様がいただいてきたお米が残ってたのでそれを使ったら…

なんか、ぺちょっとして歯ごたえなくて
味も淡白で…
そして今日はいつものお米にしたら、冷たくても美味しい。

私の父母の友人が茨城で作っているお米を直接買っているので、
混ざりも何もなしのコシヒカリ。
小さい頃から茨城の米しか食べてないので…
それこそおかずなんか何もなくても食べられる美味しさ。

お米って大事だわ~
感謝!
もうすぐなくなるので母に連絡しといたら
今日届くらしい。

良かった(*´∀`)

来訪の記念にぜひポチしてくださいね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする