![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f8/d4e98ebe1ce206eed9e156d0084ccd15.jpg)
一年に一度のひな祭りー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
うちには、ひな祭りを祝うような年頃の女の子はいないけど、
やっぱり気持ちが華やぐ日だよねー。
せっかくの季節行事には、楽しく乗っかるのがモットー(笑)
昨日帰宅したら、レシピブログさまから何か届いたとの不在通知が。
で、今日のお昼に再配達していただきました---!
森永ホットケーキミックス。
もちろん今までも何回も買っていろいろ作って食べたいるんだけど、
作り方によって食感が違うという。
いいぇ、作り方というよりは、水を入れるか牛乳を入れるかで変わるんだって。
今まで、気にしたことなかったなー。
で、今回は、より手軽な水で作るもちもちホットケーキを作ってみました!
★もちもち・イチゴのホットケーキ★
<材料>
森永ホットケーキミックス …1袋(150g)
卵(Mサイズ) …1個
水 …100ml
イチゴ …12個
生クリーム …100cc
砂糖 …15g
森永小枝 …少量
ココア …少量
<作り方・1人分>
1
フライパン(テフロン加工)を火にかけ温める。
ボウルに卵を割りいれ溶きほぐし、水を加えてよく混ぜる。
2
フライパンは濡れ布巾の上で少し冷ます←これ大事!きれいな焼き色が付きます
ボウルにホットケーキミックスを入れ、泡立て器で混ぜる。
混ぜすぎないくらいがよいみたい。
3
フライパンに2の1/3をお玉で上の方から流し、弱火で3分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9d/2e302e88448f42a066e017661c8601d9.jpg)
4
次にひっくり返して2分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/ff03736012040d078f91388130872add.jpg)
これで火は十分通っているので、皿に移す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cf/3feec7eb0f731be09b8f8fbcc593cb86.jpg)
これを三枚焼く。
5
ホットケーキを焼いている間に、イチゴの表面を濡れ布巾で拭き、5個を残しヘタを取り半分にスライスして
そのうち3個分を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
生クリームは、ボウルに入れ砂糖を加えて泡立て器で8分くらい(ボウルに字が書けるくらい)に泡立てる。
6
ホットケーキ1枚の上に生クリームを塗りスライスしたイチゴを並べ、2枚目を重ねる。
もう1枚も同じように重ねる。
一番上に生クリームをトロッとかけ。ハート形のイチゴを並べ
小枝チョコを好みで乗せ、ココアを茶漉しでふりかけて出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/3f97b2f152a411b040bf33a0cdb42fb6.jpg)
3時のおやつに頂きましたー。
さわやかなイチゴに、トロリン生クリーム、
そしてもちもちなホットケーキがとても合って美味しかった!!
あまり甘いものは得意じゃない私だけど、
ホットケーキ自体は甘さ控えめな感じなので
パクパク行けちゃった。
スイーツが好きな方は一人でこれ一台ペロッと行けるんじゃないかなー?
ウチは、二人でシェアしましたけどね。
ホットケーキミックスに、水を入れるか牛乳を入れるかで食感が違うということなので
次回は朝食に牛乳で作ってみようと思いまーす!
こちらの企画に参加しています!
是非こちらクリックしてくださいね!
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01317983_side.gif)
「華やか!ひな祭りスイーツ」コーナーにレシピを掲載中!