先日の暑さと打って変わって雨の1日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
この雨は、植えた苗の事を思うと ありがたい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
元気に育ってほしいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
雨だったので、仕事から帰って来てからは、ラジオを聞いたり新聞を読んだりして過ごした。
その中で、一番強く感じた事・・・
今日の新聞より(要約すると)
大学生の女の子からの投稿でしたが、
大震災のあの日、祖母と一緒に逃げたけれど、
途中で祖母は「もう走れないから・・・」と言い
その女の子に「行け 行け」と言った。
背負おうとしても、祖母は背中に乗ろうとせず・・・
その女の子は、祖母に謝りながら一人で逃げた。
祖母は3日後に、ずっと離れた所で遺体で発見された。
祖母を見殺しにして自分だけ逃げてしまった事を
一生呪って生きていくしかないのだろうか、
毎日苦しくて涙が出る・・・・
というものでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
私だったらどうだろう~~と即座に思ってしまった。
私が、その祖母の立場だったら・・・
やっぱりこの方のように、
「私はいいから 早く逃げなさい・・・そして強く生きるのよ」
と言うだろう~
そして、この大学生の女の子の立場だったら・・・
やっぱり、祖母の言う通り 「ごめんね
」 と謝りながら、
ひとり逃げたと思う。二人とも死んでしまう可能性だってあるのだから・・・・
でも、本当に辛いだろうな~~と、察するに余りある話しだけれど、
そういう状況は、この大震災ではいくらでもあったような気がする。悲しいけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
災害は、生と死と紙一重だな~と、改めて思う。
新聞では・・・心療内科医の先生が
『おばあさまが生きていたらかけたい言葉、してあげたい事を
周りにいる人にしてあげて下さい
そのようにして生き抜く事が、憧れだったおばあさまの心を生かす道に思えます。』
と書かれてあった。
気品があって優しいおばあさまに憧れていた女の子。
とても辛いでしょうが、おばあさまの分まで強く優しく生きて行って欲しい・・・
と、祈るばかりです。
昔やった「心理」の勉強の中に、とっさの時に 人はどういう判断をするか・・・
というのがあった。
これが、ダンナだったら・・・
私はいいから、早く逃げて・・・って、言えるだろうか?
あるいは、ダンナを置いて、ひとりで逃げれるだろうか? 疑問だ・・・・
どういうわけか「震災離婚」などというのが増えているようだ。
「震災離婚」が増える? 背景は・・・
こういう人と思わなかった・・・なんていう事が非常時に現れて
ガッカリしたとか・・・?
人の心理は難しい・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
拙いグログですが、ランキングに参加していますので、
↓ポチッして下さると励みになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
にほんブログ村
アクセスありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
この雨は、植えた苗の事を思うと ありがたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
元気に育ってほしいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
雨だったので、仕事から帰って来てからは、ラジオを聞いたり新聞を読んだりして過ごした。
その中で、一番強く感じた事・・・
今日の新聞より(要約すると)
大学生の女の子からの投稿でしたが、
大震災のあの日、祖母と一緒に逃げたけれど、
途中で祖母は「もう走れないから・・・」と言い
その女の子に「行け 行け」と言った。
背負おうとしても、祖母は背中に乗ろうとせず・・・
その女の子は、祖母に謝りながら一人で逃げた。
祖母は3日後に、ずっと離れた所で遺体で発見された。
祖母を見殺しにして自分だけ逃げてしまった事を
一生呪って生きていくしかないのだろうか、
毎日苦しくて涙が出る・・・・
というものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
私だったらどうだろう~~と即座に思ってしまった。
私が、その祖母の立場だったら・・・
やっぱりこの方のように、
「私はいいから 早く逃げなさい・・・そして強く生きるのよ」
と言うだろう~
そして、この大学生の女の子の立場だったら・・・
やっぱり、祖母の言う通り 「ごめんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ひとり逃げたと思う。二人とも死んでしまう可能性だってあるのだから・・・・
でも、本当に辛いだろうな~~と、察するに余りある話しだけれど、
そういう状況は、この大震災ではいくらでもあったような気がする。悲しいけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
災害は、生と死と紙一重だな~と、改めて思う。
新聞では・・・心療内科医の先生が
『おばあさまが生きていたらかけたい言葉、してあげたい事を
周りにいる人にしてあげて下さい
そのようにして生き抜く事が、憧れだったおばあさまの心を生かす道に思えます。』
と書かれてあった。
気品があって優しいおばあさまに憧れていた女の子。
とても辛いでしょうが、おばあさまの分まで強く優しく生きて行って欲しい・・・
と、祈るばかりです。
昔やった「心理」の勉強の中に、とっさの時に 人はどういう判断をするか・・・
というのがあった。
これが、ダンナだったら・・・
私はいいから、早く逃げて・・・って、言えるだろうか?
あるいは、ダンナを置いて、ひとりで逃げれるだろうか? 疑問だ・・・・
どういうわけか「震災離婚」などというのが増えているようだ。
「震災離婚」が増える? 背景は・・・
こういう人と思わなかった・・・なんていう事が非常時に現れて
ガッカリしたとか・・・?
人の心理は難しい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
拙いグログですが、ランキングに参加していますので、
↓ポチッして下さると励みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_parttimer/img/shufu_parttimer125_41_z_umi.gif)
アクセスありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)