今日は曇って寒い日でした。
暖かだったり寒かったり・・・
「三寒四温」を繰り返して「春本番」になるのですね
スーパーに行ったら、ブロッコリーとかリンゴが安くて、
野菜が安いと嬉しくなります。
ブロッコリーは、大きいのが2個で150円。
普通の1個の値段で、2個買えました。
リンゴは1個98円。
ブロッコリーは、茹でなくても使う分だけレンジでチンすればすぐ食べれるようになります。
(先日のラジオで、りゅう様も言われていました)
うん、そうそうと思いながら聞いていました。(笑)
今日は、レンチンしたブロッコリーとベーコン、それにポテトをバター炒めしておつまみにしました。
塩こしょうだけの味付けですが、美味しかったです。
ダンナは、お酒飲みながらおかずを食べるので、
ご飯は、常備菜の煮物とか明太子、漬物、煮豆などで食べます。
今日は、鶏のささ身も揚げました。
息子の夕飯は、これらの他に、毎日ヨーグルトにバナナとリンゴを入れたのを食べます。
3人だと、やっぱり食費がかかるかな~~と思いますね。
今、毎月どのくらいでやっていけるか、検証しています。
年金だけの生活になった時、毎月どのくらい不足するか・・・?
食費はあまり切り詰めたくないのです。
切り詰める所はいろいろあるので、例えばスマホなど
安いのに変えようと思っています。
節約というか、まず無駄をなくす努力ですね