2014/10/30(木)
朝から火災警報がなったので、起きてしまった。
一度起きて警報が止まったので、再度寝たところに警報がまた鳴り出す。
とりあえず建物周りを見ようと外に出た。
見回りに出た人は3人とアルソックの方。
本当の火事だったら大事。
逃げる準備のことも考えておかねば。
そういうわけで朝からブログを書く時間ができた。
昨夜の月。


写真撮るときにiso感度を上げてしまうと、どうしてもノイズの発生がある。
できるだけシャッタースピードを落として撮ったほうがいいのかも。
試行錯誤している。
試行錯誤より誰か教えて~。
それが一番早くてきれいに撮れるはず。
と言っても周りに詳しい人はいないので地道に経験を積むしかないか…
朝から火災警報がなったので、起きてしまった。
一度起きて警報が止まったので、再度寝たところに警報がまた鳴り出す。
とりあえず建物周りを見ようと外に出た。
見回りに出た人は3人とアルソックの方。
本当の火事だったら大事。
逃げる準備のことも考えておかねば。
そういうわけで朝からブログを書く時間ができた。
昨夜の月。


写真撮るときにiso感度を上げてしまうと、どうしてもノイズの発生がある。
できるだけシャッタースピードを落として撮ったほうがいいのかも。
試行錯誤している。
試行錯誤より誰か教えて~。
それが一番早くてきれいに撮れるはず。
と言っても周りに詳しい人はいないので地道に経験を積むしかないか…