2020/09/21(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0d/2d313d626c972ccbd2d49dc7bef1b8c4.jpg?1600696793)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/16/af246f6e6ea549ff16e0d5b097688271.jpg?1600696816)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/106aac74822531ba94b286faae5370b6.jpg?1600696846)
コロナが流行して来客も滅多にこなくなった。
来客あった方が家の中綺麗にしていいのだけどなあ。
今日はひさびさに来客。
着物見に行って(買いはしない)戻ってからは貝合わせの絵付け。
元々の主目的は絵付け。
友達は茄子を描いた。
最初唐子が曳舟しているところと言ってたけど、難しいので単純な柄を進める。
ちょうどコースターが茄子の絵だったので茄子に。
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0d/2d313d626c972ccbd2d49dc7bef1b8c4.jpg?1600696793)
ベースは塗っているので絵を描いてもらう。
私は雪兎と百人一首を描く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/16/af246f6e6ea549ff16e0d5b097688271.jpg?1600696816)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/106aac74822531ba94b286faae5370b6.jpg?1600696846)
やっぱり文字は墨がいい。
ニスで溶けるけど、書くのは墨が綺麗に書ける。下手なのが一層下手になりそう。
絵柄のネタ切れの時の和歌。