2012/12/31(月)
2012年の目標は以下3つだった。
1.スムーズな階段昇降
2.正座
3.スポーツ復帰
スムーズな階段昇降はほぼ大丈夫。やっぱり下りがちょっと不自然なときがあるけれど、階段だからと敬遠することはもうない。
正座はできるようになった。長時間はむつかしいし、立ち上がりは不自然だが、これは慣れも関係していると思う。
スポーツ復帰はスキーということであれば、全然出来ていない。
それでも、走ることができるようになったので、スポーツ復帰の1段階は進んだと思っていいかな。
すごくすごく遅いあゆみだが、医者が
「年齢がですねー」と手術をするかどうかの説明の時に何回も言ったくらいだ。
年齢と見合わせれば、ゆっくりでもできれば上出来と思おう。
で、来年の目標。
1 雪の上に一度でもいいので立って慣れていきたい。
2 お茶の点前ができるようになりたい。
3 長時間走れるようになりたい。
さて、来年のブログではどう報告できるだろうか?
今年の自分に向けては
「よくやった!よく頑張った!よく我慢した!」
と言える。自画自賛(^^)V
2012年の目標は以下3つだった。
1.スムーズな階段昇降
2.正座
3.スポーツ復帰
スムーズな階段昇降はほぼ大丈夫。やっぱり下りがちょっと不自然なときがあるけれど、階段だからと敬遠することはもうない。
正座はできるようになった。長時間はむつかしいし、立ち上がりは不自然だが、これは慣れも関係していると思う。
スポーツ復帰はスキーということであれば、全然出来ていない。
それでも、走ることができるようになったので、スポーツ復帰の1段階は進んだと思っていいかな。
すごくすごく遅いあゆみだが、医者が
「年齢がですねー」と手術をするかどうかの説明の時に何回も言ったくらいだ。
年齢と見合わせれば、ゆっくりでもできれば上出来と思おう。
で、来年の目標。
1 雪の上に一度でもいいので立って慣れていきたい。
2 お茶の点前ができるようになりたい。
3 長時間走れるようになりたい。
さて、来年のブログではどう報告できるだろうか?
今年の自分に向けては
「よくやった!よく頑張った!よく我慢した!」
と言える。自画自賛(^^)V