2018/12/31(月)
今年も残すところ2時間ほど。
昨年もやっぱりこんなこと思っていたんだろうなあ。
今年を振り返って毎年思う自分の10大ニュースは?
私の場合、今年はお茶関係が多かったな。
来年もお茶関係は多いことと思うけど、また色んなことにアンテナ張っていきたいな。
体調管理が今年は甘かった。
反省して今日は1万歩歩いた。
明日も頑張って歩こう!
休日の楽しみ、オンデマンド。
坂の上の雲、日露戦争の頃まで行き着きました。
しかし、難しい。
そして思うこと、明治の人達って凄いな。
祖母は明治25年生まれだったが、私が小さい頃、日露戦争の話をしていた。
明治の人達が独特の雰囲気持っているの戦争の影響大きかったんだろうね。祖母は92歳で亡くなったのだけど。佇まいの綺麗な品のある人だったなあ。
世に言う「ばーちゃーん」という感じの人ではなかった。
甘えた記憶も殆どない。
勿論好きだったのだけど。
そういう人ではなかっただけ。
父も敬語で話していた。
来年はどんな1年になるだろうか。
災害、戦争のない平和な年であってほしいな。
今年も残すところ2時間ほど。
昨年もやっぱりこんなこと思っていたんだろうなあ。
今年を振り返って毎年思う自分の10大ニュースは?
私の場合、今年はお茶関係が多かったな。
来年もお茶関係は多いことと思うけど、また色んなことにアンテナ張っていきたいな。
体調管理が今年は甘かった。
反省して今日は1万歩歩いた。
明日も頑張って歩こう!
休日の楽しみ、オンデマンド。
坂の上の雲、日露戦争の頃まで行き着きました。
しかし、難しい。
そして思うこと、明治の人達って凄いな。
祖母は明治25年生まれだったが、私が小さい頃、日露戦争の話をしていた。
明治の人達が独特の雰囲気持っているの戦争の影響大きかったんだろうね。祖母は92歳で亡くなったのだけど。佇まいの綺麗な品のある人だったなあ。
世に言う「ばーちゃーん」という感じの人ではなかった。
甘えた記憶も殆どない。
勿論好きだったのだけど。
そういう人ではなかっただけ。
父も敬語で話していた。
来年はどんな1年になるだろうか。
災害、戦争のない平和な年であってほしいな。