shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

あと2時間ほど

2018年12月31日 | 日記
2018/12/31(月)
今年も残すところ2時間ほど。
昨年もやっぱりこんなこと思っていたんだろうなあ。

今年を振り返って毎年思う自分の10大ニュースは?

私の場合、今年はお茶関係が多かったな。
来年もお茶関係は多いことと思うけど、また色んなことにアンテナ張っていきたいな。

体調管理が今年は甘かった。
反省して今日は1万歩歩いた。
明日も頑張って歩こう!

休日の楽しみ、オンデマンド。
坂の上の雲、日露戦争の頃まで行き着きました。
しかし、難しい。
そして思うこと、明治の人達って凄いな。

祖母は明治25年生まれだったが、私が小さい頃、日露戦争の話をしていた。

明治の人達が独特の雰囲気持っているの戦争の影響大きかったんだろうね。祖母は92歳で亡くなったのだけど。佇まいの綺麗な品のある人だったなあ。
世に言う「ばーちゃーん」という感じの人ではなかった。
甘えた記憶も殆どない。
勿論好きだったのだけど。
そういう人ではなかっただけ。
父も敬語で話していた。

来年はどんな1年になるだろうか。
災害、戦争のない平和な年であってほしいな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重が!

2018年12月31日 | 日記
2018/12/31(月)
年末の忘年会の暴飲暴食がたたって恐ろしい体重になっていた。
人生の最大値までリーチ!という感じ。

これ凄くまずい!

暴飲暴食の分は1日では戻らなかった。

年初めの目標トレーニングジム105回も全然ダメ。
76回で終わった。
また、来年も105回を目標に。

明日から節制。
年明けには人間ドックが待ってるからな。



こんなの食べて飲んでたからだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ大晦日

2018年12月31日 | 日記
2018/12/31(月)
年末年始の休暇に入って数日。
毎日することを決めてのんびりと過ごしている。
年末らしく掃除がメイン。
エアコンのフィルター掃除や換気扇の掃除。
玄関のたたきの拭き上げ。
ベランダの掃除。

今年はあまり掃除ができていなかったので、毎日少しずつ。
お正月花はどうしようかと思っていたら、お花の先生をしてる友達が、教室のお花の残りをあげると言ってくれた。
花器は青竹で作っているからと。

ほんの少しと思っていたらかなり立派だった。
で、お正月花も完了。
友達がくれた花に自分で菊と葉牡丹を足して出来上がり。

お正月用に掛軸も変えて玄関の迎え付けは終了。





これに花を足して







敷板を変えて。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーグル新調

2018年12月27日 | 2013~スキー
2018/12/27(水)
火曜日にネットでゴーグルを注文したらもう届いた。
早いなあ。
お店も宅急便屋さんもありがとう!

買ったのはdiceのジャックポット
今まで使っていたのも同じモデル。
ゴーグルって大きさが自分に合うかどうかが心配なところなんだけど、ジャックポットモデルは型が変わってないので、これを選んだ。

レンズは全天候型。

フレームの色はブラック、ホワイト、ネイビー、ブラックアンドホワイト、レッドとあってブラックアンドホワイトとした。

ブラックとはバンドの色が違うくらい。

今回ホワイトにしようかとも悩んだけど、やっぱり白は汚れるし日焼けもするので無難な黒。
でも黒は初めてだな。

今までのはマルチカラーでポールスミスみたいだった。
使うのは来月ね。
古いのは山用にしようっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンデマンド三昧

2018年12月27日 | 日記
2018/12/27(水)
掃除をしながらオンデマンド三昧になっている。
NHKのドラマは面白いね〜
民放のドラマより最近はずっとずっと良いものを作るなと思うな。

ランチのアッコちゃんを見終わって、アニメでも見ようと民放メニュー見てたら綺麗な絵があったのでとりあえず選択。
「抱かれたい男1位に脅されています」

見てて、あれれ?これは?ん?
ボーイズラブ(というらしい)だった!
タイトルでは想像できなかった。

これは民放で私の住んでいる地域では放送されてなかったと思うのだけど、 放送界もいろんなことが可能になったんだなあ。

ストーリー凄く展開もよく面白かったね。
絵も綺麗です。

NHKは
鴨川食堂
あすか 京都の和菓子店のお話
ママごと これってまんぷくの福ちゃんがスナックのママを演じてる。
ランチのアッコちゃん

テレビ見だすと他のことがちょっと手薄になるのが難点ね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする