shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

49キロ切る!

2013年03月30日 | インポート
2013/03/30(土)
残業が続き、夕食をまともに取れないことが3週間ほど続いている。
職場で夕方オニギリ程度を食べて終わりにしていたら、今朝49キロを切っていた!
運動は全然できていないので、体がぶよよんとしてきているが、食べられないので、体重が落ちたらしい。

まぁ、本意なやせ方ではないが、3月に雪の上に一度は立ち、49キロを切ったという、目標全て達成!となった(笑)

今日は21時に職場を後にした。
10時前に家に帰りつくなんて久しぶり(涙)

ゆっくりして気持ちいいなぁ。

早くはやくかえれるようになりますように!

明日は老親のところに行ってマッサージしてあげよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残業は続く

2013年03月28日 | インポート
2013/03/28(木)
毎日毎日24時過ぎの残業が続く。
今日はちょっと早く終わった。
もう少しで見通しが立ちそうなのだが、きっとその後も大きな山が来ることだろう。

で、何が不満かと言えば筋トレにいけないこと。
前回12日ぶりに行ったら筋肉痛になってしまった。

せっかく筋肉も育とうとしているときにまた溶けてなくなりそう。

老親の様子も見にいけないし、春は一度退所する約束もあるのに。

年度末年度始めはいつも忙しいけど、こんなに苦しんだのは初めてだなぁ。

仕事ばかりしているのでブログに書くことがないじゃないか!
早く、ゆっくりした生活に戻って楽しい記事を書きたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日ぶり筋トレ

2013年03月24日 | インポート
2013/03/24(日)
12日ぶりに筋トレに行ったら体の重いこと重いこと。
正月は5日間程度あけていったら、レッグプレスなどは足の疲れが取れてかえって楽だったのに、今回は全てがプルプルになっていた。

10日以上空けるなんて手術のとき以外なかったし。

残業を調整して少しでもやっておかないとまずいなと思った。
土日絶対いけば7日以上あくことはないんだけど。

スノボで怪我した大学生トレーナーにも会うことができた。
よかった!
元気にしていた。

彼の笑顔も可愛くて、今日は私についてくれたが、また元気を分けてもらった。
また、休んだ分トレーニング頑張らねば。
昨日は体脂肪も増えていたし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレにいけない

2013年03月24日 | インポート
2013/03/23(土)
最近は毎日のように23時から24時ぐらいまで仕事している。
01時すぎることも出てしまった!

今日も本当は休みだったが、23時まで。
筋トレにいけないじゃないか!

休日返上して出勤した割には親会社から呼ばれて、時間取られ予定分が進まなかった。
しかし、明日は日曜日。流石に出勤はやめておこう。

朝から筋トレに行って、午後は久しく老親の顔を見ていないので、ちょっと行ってこなければ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業

2013年03月22日 | 抜釘手術
2013/03/21(木)
2週間前に行けなかった外来診察に行ってきた。
こうなればいいなという夢のとおり
「先生、スキーに行ってきました!」
と満面の笑で報告。

先生も
「すべれましたか?サポーターはどうしました?」
「滑ることはできました!サポーターはゲニュトレインを買いました!」

私のスキー場での笑顔の写真を見せたら、先生も喜んでくれた。
「2年間、よく頑張りましたね。長かったですね。」
と褒めてくれた(*^^*)
ゲニュトレインのことはご存知で、
「雪国には売ってあるのでしょうね」と答えてくれた。
雪国で買ったわけではないんですけど(笑)

そしてついに外来も卒業になった!

うれしいなぁ。ついに病院と縁が切れた!

リハビリに行ってお世話になったPTに挨拶をし、最後のリハビリを見てもらいサポーターの話をするとPTはメモにとっていた。
またスキーヤーのケガの時の参考にすると言っていた。

PTも
「よく努力されましたからね。でも、今後も気を付けてリハビリは続けてくださいね。」と言ってくださった。

私の長かった治療生活もこれで一旦ピリオドになる。
もちろん、今後もリハビリは続けていくが、やっとやっと病院から卒業!

春ですなぁ。
昨年もこの病院の桜を眺めていたが、今年は昨年より少し早い開花で、桜の下、私は卒業許可をもらえた。
医者は本当に私が雪に立つまで見守ってくれた。
ありがたい!感謝感謝です。

私のケガを心配してくださった皆様ありがとう!
やっとやっと元の生活への一歩が踏み出せます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする