![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3f/bb61857816ff803236a9e0eb9ef1f257.jpg?1584283717)
3月3日の桃の節句は終わりましたが、長崎名物・桃かすてらは食べられます。愛宕の万月堂の支店が昨年鍛冶屋町にオープンしています。リンガーハットのところから通りに入って行くとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/344fe109fa07fd7cd6db19da69254799.jpg?1584283715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/97/51c7568c381ed900d7f045f2d6967f03.jpg?1584283860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/8b1f6d46f3706c4666dd03f4613cec7f.jpg?1584283869)
ロールケーキ、マドレーヌ、栗饅頭や佛事用のお菓子もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/c7e99b64d2edd7c5afb85e69c9898134.jpg?1584283890)
そして、桃かすてら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e0/12e077c468b990bb7356f7990e9679f9.jpg?1584283898)
3~4cmの厚さのカステラの上に砂糖菓子で作られた桃が乗っています。私の手のひらくらいの広さ。1個800円。
甘いですが、さらりとした後口でカステラに合います。
お店によって違うので食べ比べてみるのもいいかもしれません。
ご馳走さまでした。
万月堂 鍛冶屋町店
長崎市鍛冶屋町6-45
095-893-8833
10:00~19:00
不定休