![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/99433c2eba4e34c2ec5590bcd76ea019.jpg?1724920089)
長崎市樺島町「chikapan」。夜カフェと日曜のモーニングという形で営業されている、パンと野菜が美味しいお店です。
気軽に立ち寄って、軽く飲んだりするが出来るお店にしたいということで、5月にオープンされました。
営業日に焼くパンはあっという間に完売するようです。
私は以前から「And Barissier」のあんバタートーストのパンで馴染みがありました。あんバターと絶妙に合うふんわりしたパンで美味しいんですよね。
今回は夜カフェにお邪魔してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/aba038e6962aaf132cd96c51f40284ef.jpg?1724920132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/99bf2fed064a5bcb3b3e68de75bd5e46.jpg?1724920145)
メニュー。ナチュールワインの他に、日本酒もありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/aba038e6962aaf132cd96c51f40284ef.jpg?1724920132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/99bf2fed064a5bcb3b3e68de75bd5e46.jpg?1724920145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/da/daa020ee55d0d5c3e27df43d76458cf6.jpg?1724920191)
1杯目は日本酒で。
「6/6 Sei Sesti」
長崎県の6つの飲食店、酒販店、酒造が協力して作ったという日本酒。
最初に丸い甘味があり、すっきりとした飲み口で美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/54d41d572e32cb6d7544b9c215d67911.jpg?1724920232)
パンも出していただけました。どれもふんわりして美味しいです。個人的にはオレンジ色のトマトとバジルのが特にお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/754fb64f689fefebffce3bd8e3474a26.jpg?1724920170)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/754fb64f689fefebffce3bd8e3474a26.jpg?1724920170)
メニューにはありませんが、肉と野菜のトマト煮込み。クミンの風味がしてカレーに似た煮込み。凄く好みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6f/1b731b2067e510d333427ca31e3a8219.jpg?1724920210)
2杯目はやはりワインかなと。グラスワイン白のギリシャ。
すっきりしていてこれも飲みやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/df00d74b645324374c4b87842d5ed030.jpg?1724920265)
ポテトグラタン。じゃがいも自体も美味しく、チーズの焼けた感じがたまりません。
どれもとても美味しかったです。
店主さんのお人柄もあってか、1人で立ち寄るお客さんも多いようです。軽くでもがっつりでも食べて飲めるお店というコンセプトがお店の雰囲気にも表れていて居心地が良かったです。
モーニングのクロックムッシュも食べに行きたいですね。
ご馳走さまでした
chikapan
長崎市樺島町8-5-1F
水~土 16:30~21:30(金 17:00~22:00)
日 9:30~(モーニング)
月·火定休
Instagram