長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。
X @Nagapenbiyori
インスタ @shigepen_52

令和6年度 長崎県高校サッカー新人戦 女子 海星 - 聖和女子学院▪︎新興勢力·聖和女子学院が圧倒する試合に

2025-01-21 21:00:00 | サッカー(高校、大学、社会人、Jリーグほか)
[1月19日(日)13:30 令和6年度 長崎県高等学校新人体育大会サッカー女子 1回戦 @長崎市営ラグビー·サッカー場 35分ハーフ]
聖和女子学院 10(7-0/3-0)0 海星
得点者
7分 原田 希唯
9分 嵜本 朱音
15分 鴨川 雛乃
18分 嵜本 朱音(PK)
27分 中村 美心
33分 鴨川 雛乃
34分 鴨川 雛乃
60分(後25分)鴨川 雛乃
65分(後30分)鴨川 雛乃
68分(後33分)山田 優奈



スタメンとフォーメーション。


初めての高校サッカー女子の試合観戦でしたが、思わぬ大差がつきました。


立ち上がりから高い位置でボールを奪い、ポケットを取ってゴールに迫る聖和。得点を重ねます。


海星もキャプテンの8中尾優花(2年/厳原FC)のキープ力で何とか起点を作って前進を試みますが、囲まれて難しい状況に。

さらに海星はメンバーが1名負傷で少なくなり、交代選手がいない中で時間が経過。


そして、気がつけば聖和がMF7鴨川雛乃(1年/口石FC)のハットトリックを含む7得点で前半を終了。


後半は海星も人数が揃い、ゲームが落ち着きますが、聖和のプレスと背後を取る攻撃が目立っていたのは変わらず、終盤にも3点を追加。


10-0で聖和が王者·鎮西学院の待つ決勝へ。



決勝は1月25日(土)14:00からベネックス総合運動公園かきどまり陸上競技場です。


個人的に好きな選手は5得点をあげた7鴨川雛乃。ドリブルや背後への動きからシュートまでの形を持っている選手だと思いました。昨年の国民スポーツ大会のメンバーでもあったみたいですね。

調べると、聖和女子学院サッカー部は2023年から活動スタート。CAセレストのコーチを務めていた池田凌さんを監督に、強化を続けてきているそうです。
それでも昨年の選手権では海星が聖和に4-3で勝利しており、海星も主力を占めていた3年生が引退したばかりだそうで、この試合だけではその実力差はまだ測れないものがあります。ただ、この聖和が決勝で長崎では女王の鎮西にどの程度やれるのかは大いに気になります。

決勝楽しみですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿