長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。
X @Nagapenbiyori
インスタ @shigepen_52

令和5年度 第102回 全国高校サッカー選手権 長崎県大会 準決勝 長崎総大附-海星▪海星が総大附をあと一歩のところまで追い詰めるもののPK戦に散る

2023-11-08 21:00:00 | サッカー(高校、大学、社会人、Jリーグほか)
11月5日、令和5年度 全国高校サッカー選手権大会 長崎県大会 準決勝2試合がトランスコスモススタジアム長崎で開催され、長崎総合科学大学附属が1-1(PK6-5)で海星に、国見が2-0で長崎日大に勝利し、それぞれ決勝進出を決めました。


準々決勝

令和5年度 第102回 全国高校サッカー選手権大会 長崎県大会 準々決勝 長崎総大附 - 創成館▪小嶺イズムを感じさせる総大附が完勝 - 長崎ぺんぎん日和

令和5年度全国高校サッカー選手権大会長崎県大会は10/28に3回戦、10/29に準々決勝が行われ、ベスト4が出揃いました。3回戦結果国見3-0佐世保実業諫早商業4-1長崎北長崎南山2...

goo blog


準決勝第2試合

令和5年度 第102回 全国高校サッカー選手権 長崎県大会 準決勝 国見 - 長崎日大▪セットプレーの2得点を守り切った国見が2大会連続決勝へ - 長崎ぺんぎん日和

11月5日、令和5年度全国高校サッカー選手権大会長崎県大会準決勝2試合がトランスコスモススタジアム長崎で開催され、長崎総合科学大学附属が1-1(PK6-5)で海星に、国見が2-0...

goo blog




長崎総合科学大学附属 1(0-0/1-1/0-0/0-0/PK6-5)1 海星
得点者
49分(後9分)6 藤本 龍星(海星)
79分(後39分)11 甲斐 智也(総大附)


スタメンとフォーメーション。


この試合は通して、両チーム、ロングボールからセカンドボールの争いを起点とする試合となりました。ずっとボールが行ったり来たり。
総大附が高さと強さを持つ14福島文輝(3年/長崎南山中)が収めて起点を作ることが多いものの、海星も負けておらず、11塩塚駿介(3年/海星中)を1.5列目に置くことでセカンドが拾い易くなっていたようにも見えました。また、最前線の10須田隼太(2年/雲仙アルディート)の収め方が上手く、ポストになったり裏に抜けたりとバリエーションを見せ、総大附守備陣の的を絞りにくくしているようにも見えました。

5分、海星。
3小倉遥翔(3年/海星中)のコーナーキックが直接枠を捕えるも、総大附7金城琉煕(3年/ヴィクサーレ沖縄)がクリア。


11分、海星。カウンターで10須田がサイドのスペースに抜けてゴール前に侵入するも総大附がクリア。


18分、総大附。セカンド回収かは7金城の浮き球のパスを14福島が抜け出すも、シュートはミートせず。


33分、海星。カウンターからまたも左サイド抜けた10須田の仕掛けからクロスを逆サイドから走り込んだ8本村碧海(2年/長崎レインボーSC)がシュートも外れます。

総大附は上手くいっていなかったのか、ここで7金城に代えて、今季は切り札的な起用法となっている18尾島栞蓮(3年/宇治FC)を投入。


38分、総大附。セカンド回収から18尾島のパスを受けた11甲斐智也(3年/別府FCミネルバ)がシュートはバーの上。

0-0で前半終了。

個の力のある総大附がセカンドを拾って前進する機会は多いものの、海星の守備は非常に組織的で、決して引いて守るでなくコンパクトに守りつつ前述のように前線に起点も出来るため、ボール保持時は全体で押し上げて攻撃することが出来ていました。

後半も五分五分の戦いに持ち込む海星。
2分、フリーキックからこぼれを8本村がシュートはGK正面。


そして9分、海星先制。
セカンド回収からボールを保持し、9川上大翔(3年/長崎レインボーSC)が左サイド7西山陸(3年/海星中)へ。左足のマイナスのクロスを6藤本龍星(3年/長崎レインボーSC)が右足アウトのミドルシュートを決めました。

しばらくは五分五分の戦いが続くも、時間の経過と共に、負けられない総大附が前がかりになり押し込み始めます。


24分、総大附。押し込んだ状態でボール奪取から13大屋麻尋(3年/サガン鳥栖U-15唐津)が右に展開し、11甲斐が仕掛けからシュートは外れます。

28分には、右からのクロスのこぼれを16平山零音(3年/大師中)がコントロールして右足シュートも惜しくも外れます。


 
そして39分、ついに同点。左からのスローインをキープし、13大屋が左足で11甲斐へ。最初のトラップで海星DFをかわして前に出た11甲斐がそのまま右足シュートを決めました。
再三右からシュートを放っていた11甲斐がついに決めます。素晴らしいトラップでした。

そのまま後半終了で、10分ハーフの延長へ。
延長戦は消耗戦という様相。ただ、お互いにどちらかが守りに入るということもなく、海星も主力を交代させつつもある程度の強度を保っていました。
お互いにセットプレーのチャンスはあるものの、決め手にはならず、PK戦へ。


PK戦はお互いに5人全員が決めますが、海星の6人目が外し、総大附の6人目は決めて決着。


総大附が苦しみながらも2大会ぶりの決勝へ駒を進めました。今年の総大附には小嶺監督時代のチーム力に近いものを感じます。土壇場で追いつくところはさすがです。


しかし、個人的にこの試合は海星の戦いぶりが素晴らしく、総大附とスコア通りの互角の戦いをしたと私は思います。特に守備。チャレンジ&カバーが徹底されており、相手のサイドハーフが大外でボールを持てばWチームでいい状態でクロスを上げさせず。V·ファーレン長崎U-18や国見の守備に近いものを感じさせられました。昨年から主力を担った3年生が多く卒業してしまいますが、今後も楽しみにしたいと思います。


決勝
長崎総大附 - 国見
11/12(日)12:40 トランスコスモススタジアム長崎

決勝ライブ配信はこちら

準決勝までの試合配信はこちら


最新の画像もっと見る

コメントを投稿