緊急事態宣言が解除され、通常営業のお店が増えてきました。私も三密を避けるなどの予防をしつつ、少しずつ店内飲食を増やしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/9774dc44bbf63d4008b69de22b7cd7d1.jpg?1589796005)
やはりまず来たかったのはここです。浜口商店街「鉄ばる あうん」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/8ceffa7804d421d0c73c462e5949bd68.jpg?1589796003)
換気のよい入口付近のカウンターに座り、日本酒を選びます。(※5/16現在のメニュー。日本酒は1本がなくなったら他の種類に入れ替わります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/77771fb73da832f42d710010a80f2bc0.jpg?1589796049)
まずは山口県「東洋美人 限定純米吟醸 山田錦 醇道一途」。単独で飲むと個人的にはちょっと甘みが強いかなと思いましたが、食べ物と合わせたときに口に残る甘みはちょうど良くて、そこが好きですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/31af12969ca01f6397fe2b2904b079ed.jpg?1589796040)
で、その食べ物ですが、サザエの壷焼き。なんとこれお通しです(笑)。300円です。というのはいただきものだからだそうで。ありがたや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5d/61c40d5c8d0d9339080057f988ef19ab.jpg?1589796094)
2杯目。「山形正宗 特別純米生酒 蔵付酵母仕込」。口当たりはフルーティーな甘みがあって、後口は力がありつつもすっきりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/af24d9fddeb8f3b394c8c5223423117f.jpg?1589796094)
久しぶりなので、どかんと鹿児島県のざき牛の赤身ステーキ。\優勝です/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e9/716dd4442347c7cdbb7d0630e4aeeef9.jpg?1589796136)
3杯目。メニューにはまだなかったですが、開栓してくださいました。
私が愛する日本酒、埼玉県「花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒」。やっぱりこれが最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/48/367ce0c81dc283fd5d2e820e89be7e04.jpg?1589796135)
〆にのりおにぎり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/48/367ce0c81dc283fd5d2e820e89be7e04.jpg?1589796135)
〆にのりおにぎり。
久しぶりにゆっくりお店で飲める幸せを噛み締めました。
テイクアウトは継続中ですので、お店のSNSをチェックしてみてください。
ご馳走さまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます