お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😖
昨日は、お仕事終えて帰投して…ここんところの高温多湿の世界にやられて…ソファーで撃沈…
起きたら…夜中の12時で…(笑)。
今日は、雨の影響で気温は、大して上がらなかったけど…湿度がめちゃめちゃ高くて…ジメジメ君で疲れたぁ〜。
何しろ、三連休の為に、お仕事が…たった1日多く休むために…グチャグチャだから…

画像お借りしてます😊
ボロボロだったX−32が綺麗にレストアさらてる😊🎶
そして、前に通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録で、取り上げた、アメリカ空軍さんの国立アメリカ空軍博物館に保存されていた、ステルス試験機のボーイングX−32が、今回、綺麗にレストアされて機体がピッカピカになって見違える〜(笑)
何しろ、この機体が生まれたのも、統合打撃戦闘機計画(JSF計画)で、最終テストまでたどり着いたのが、ステルス戦闘機のF−35ライトニングⅡと正式採用をかけて争っていたのが、ボーイング社のステルス試験機のX−32の2機なんだもんね。実は、こちらの方がステルス性能が、高いと言われていたけど…水平尾翼を持たない、無尾翼デルタ機という野心的な設計が選ばれ無かったとも…その前のノースロップ・グラマン社のステルス戦闘機のX−23と同じだよなぁ…あちらさんも攻め過ぎて…無難なF−22ラプターに決まっちゃたのと同じかもね。
戦闘攻撃機と対地攻撃機と空母艦載機を一つの機体で賄う計画だったからね😌
垂直離着陸機も兼ねた機体をだから凄い計画だよね

画像お借りしてます😌
どちらも試験機だから、実際の形とは違う。

画像お借りしてます😌
すずめちゃん見たいなずんぐりしたボディー

画像お借りしてます😌

画像お借りしてます😌
お世辞にも、美しく無いブサイクな試験機X−32で、最も醜い戦闘機て言われてたんだもんね😖

画像お借りしてます😊
綺麗にレストアさらて、国立アメリカ空軍博物館で、一般公開してるとか〜良かったよ〜ね😊🎶
共有させてもらってます😊
今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌
お疲れさまでしたぁ〜😌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます