これも花・あれも花

草月流生花教室でのあれこれと
お花を通してのボランティアに参加する人
を募集中

押し花体験

2006-07-31 | お花・お教室
amberと2人で押し花教室に行きました。
はじめ不安そうだったamberでしたが
始まると楽しそうに、花びらを一枚づつはがして
お花で金魚を表現しました。金魚の口から泡まで出ている
ユニークな作品に。

右がamberの作品
    
       


                  
      

やっといい天気

2006-07-30 | 日々の出来事
外でお食事をと、ウットデッキに出て
朝食を。室内はクーラーで涼しいけど
やっぱり自然の風の中でのお食事は
気持いい。

「かわいい」と小さな庭がお気に入り。
丁度、芙蓉の白い花が綺麗に咲いた。

でも蚊が、彼女を集中攻撃するので、
蚊取り線香を切らせない。


amber cooked

2006-07-29 | 日々の出来事
東京の生活にも馴れて、「今日は私がお料理
します」と、自分で新宿小田急ハルクのfoodcenterに
心配していると、大きな買い物袋を下げて帰宅。

買い物袋には、人参1本 99円  玉葱1個 99円
トマト1個160円  スパイス、スパゲティ、レタス、
鶏胸肉、パン 等出てきた。

東京は「very expensive
「crazy」驚いたらしい。

夕方、一生懸命キッチンでお料理。スパゲティの
ソースを大分拘って作っていた。
メニューは、スパゲティ、鶏肉のソティ、サラダ、パン

夫は不断あまり好まない料理だが、「美味しいね」と
嬉しそうに食べてくれた。amberは心配そうに
夫を覗き込んでいたが、ホッとしたようだ。




amberデート

2006-07-28 | 日々の出来事
私の友人から、「英語でお話したい人がいるので
姪御さんに逢わせて欲しい」とのありがたいお話。
勿論喜んで、amberに逢って頂く。

朝9時15分、駅に迎えに来ていただき、
kさんがプランを立ててくださった、映画を
観賞、その後anberの希望で品川水族館に、
そして、大江戸博物館まで案内してくださったとか。

江戸時代の歴史も知らないamberに、
説明してくださるのはさぞ大変な事だったでしょう。
感謝感謝です。

夕方駅まで送ってくださったKさんとの
楽しい会話を肴に夕食を。

お花の教室

2006-07-25 | お花・お教室
amberがお花の教室に参加しました。
初めてなので今日は見学だけ。

しのぶさんの作品が気に入ったみたい。
「きれい! 美しい!」「私この花好きです」
(作品はHPのトップページに記載してあります)

お教室終了後、Kさんとランチ
若者同士の会話は弾んで、2人で下北沢に

「人が沢山居ました。道がすごく狭い、小さな
お店が並んでいて面白かった」
「アマリロには大きなショッピングセンターしかありませ」

E・Kさんお付き合いしてくださってありがとう 


姪 3日目

2006-07-23 | 日々の出来事
姪が一人でアメリカから来て3日目、
神楽坂の弟夫婦のマンションを尋ねた。
夫婦とも流暢な英語を話すのでAmberも久しぶりに
リラックスした様子。

我が家では3日間、辞書を片手のJapanese English、夫婦協同で
やっと意思の疎通が。夫は読み書きOK、hearingが出来ない。

私は問題外。聞き取りは何とかOK。でもしゃべれません!
body language専門。これじゃAmberも大変ね~。
でも、そこが何とも不思議、血の繋がりかしら?
意志の疎通が出来ちゃうのね。

弟夫婦と皇居広場を散歩するAmber 初めて覚えた日本語で
「きれい!美しい!楽しい!」と、うれしそう。 

tomie「minoruとhirokoとどっちが英語上手?」
Amber「う~ん2人とも Very good hirokoは分かりやすい
   きれいな英語。minoruは上手だけど、quiet」

神楽坂でお土産を沢山買ってもらい、大満足の1日でした。
minoru&hirokoちゃんありがとう





アメリカの姪

2006-07-20 | 日々の出来事
姪のAmberを出迎えに成田空港に。
到着便案内の掲示板とにらめっこで、出てくるのを
待つ事2時間。椅子も無いので座れない。

それにしても、何処の国の空港も出発ロビーに比べ、
到着ロビーのなんと殺風景なこと。
初めて日本の地を踏む外国の人が、好印象を持てる
配慮があると良いのに。

出迎えの人の配慮は全く無い。到着便の人が
出てくる様子を、ビデオでロビーに流すとか、
何か工夫が欲しいな~。



田舎暮らし

2006-07-18 | 日々の出来事
農家を再生したのではなく、リニューアルしたとか。
再生は元のまま復元すること。 リニューアルの
コンセプトは、「貧しくても美しい家」と建築士に依頼したとか。
ご夫婦で早期退職をし、晴耕雨読、心豊かな豊かな生活を
しているお二人に


玄関を入ると、何処かで見たような文語が。注文の多いレストランは無かったけど 
                  

シンプルだけど随所に施主の拘りが感じられる室内。


手作りの梅干、自家製味噌、畑から採り立てのきゅうり、とまと、なす、
あ~幸せって、こんな生活かもしれない。




画家の家

2006-07-17 | 日々の出来事
友人が絵を描く部屋から、勇壮な甲斐駒ケ岳が一望できる。
この甲斐駒ケ岳に魅せられた友人は
一週間の内、半分はこの別荘で過している。

私はお蔭様で、毎年八ヶ岳ウオーキングに参加できる。
彼女とウオーキング後に、「武川の湯」に入り、帰宅後
ゆっくりビールで
人気者の彼女、ご近所から美味しい差し入れが続々と。
頂いた野菜の新鮮で美味しい事。何の気兼ねも無く
おしゃべりに花が咲く。こんな時間が一番幸せ。

        朝、庭を眺めながらデッキで過すのは楽しい。
        額紫陽花が、愛らしい。肥料を変えたら、紅くなったらしい。
        
    
     彼女は五十歳過ぎから、この田舎暮らしを実現する為に
     車の運転免許を取得した。
     そして今、確実に田舎暮らしを満喫しつつ、ライフワークである
     絵を描き続けている。
     良い人生過しているな~~~ 



八ヶ岳ウオーキング

2006-07-13 | 日々の出来事
恒例のウオーキング
朝、雨が降っていたので参加者は昨年の半分とか
今年は18キロに挑戦。昨年は12キロ、一昨年は8キロ。
確実に距離は伸びている。歩き始める前には



甲斐駒ケ岳は雲に隠れていたが、時折姿を見せてくれた。 


昨年は国蝶オオムラサキの写真は失敗。
今年は友人が撮影に成功。でも、ちょっとピンボケ?



オオムラサキセンターの前にある、橋の欄干に国蝶の飾りが。


18キロ、4時間で完歩。 登山靴を履かないで
安いスニーカーを履いていった。
ちょっと、甘く考えたつけが、この通り。あ~いたい!
友人と楽しい会話をしながらの歩きは、さほど苦痛ではなかった。
Aさんご夫妻、えつこさん色々ありがとう。お蔭様で初めて18キロ完歩。



百日紅

2006-07-05 | 日々の出来事
  次女20歳の記念樹、今年も元気に開花した。
            
  例年より4~5日早い。
  開花は雨、気温などに左右される。
  雨が多く気温が高い年は開花が早いが
  花芽が白く覆われる、うどん粉病に罹りやすい。

  今年の花芽はうどん粉病にやられそう。
  樹木に優しい竹窄酢をかけて様子を見ることにした。

源氏蛍

2006-07-02 | 日々の出来事
何年もみた事が無い蛍。其の存在さえ忘れかけていた。
こむぎさん、紅蓮さんのブログで蛍の映像を見て、
今年は是非見たいと願った。

念じれば通じる。友人に「蛍狩りに行かない」と
誘われた。場所は生田緑地公園。

雄の蛍は空中を飛びながら、雌は木の葉や水辺に止まって
発光しながら、相手を呼び合っている。

一週間という、ともに短い命を精一杯輝かせながら
光っては消え、消えては光る、やさしい幻想的なひかり。
まるで淡雪が消え入るように、光が消え、又光っていた。

「撮影禁止、光るものは蛍の営みを阻害します」と書かれていた。

平家螢は既に絶滅したとか。源蛍もかなり減少している。
この環境を是非守りたいものだ。