子供たちが幼児のころから高校生になるまで春夏秋冬乗鞍に出かけていた。
冬はスキー、春は山菜採り、初夏は水芭蕉、秋は紅葉狩り。
ずっと行きたいと思っていたのが、先週の土日に実現した。
松本で中央高速を降りて、県道を走り新島々から山道に。トンネルが、次々に出てくるが、
20年前に比べると、明るくなって壁面も整備されていた。
友人の運転が上手いせいもあるが、以前のような緊張感や不安感は無かった。
大好きな一之瀬牧場。落ち葉で土の道がふかふか。靴の裏の感触が抜群。
黄色い紅葉に山全体が優しく美しい。
白骨スーパー林道から観た乗鞍。 富士見岳山頂から観た畳平の小屋。
畳平からみた北アルプス。右の端に槍ヶ岳がうっすらと見える。 リフトの手前にある名水 口に含むとまろやかな
優しい味。水源のしたの落ち葉がきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/5bc0a264aa7da9670f005746a6121e0d.jpg)
乗鞍国民休暇村近くの牛留の池、
乗鞍岳が逆さまに写り幻想的な風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/63/2bec01540661e840e73143b340fe5e9f.jpg)
子供たちと過ごした時間が先日のように思い出されて、楽しい時間を過ごせました。
運転してくれたひろさん、ありがとう!
冬はスキー、春は山菜採り、初夏は水芭蕉、秋は紅葉狩り。
ずっと行きたいと思っていたのが、先週の土日に実現した。
松本で中央高速を降りて、県道を走り新島々から山道に。トンネルが、次々に出てくるが、
20年前に比べると、明るくなって壁面も整備されていた。
友人の運転が上手いせいもあるが、以前のような緊張感や不安感は無かった。
大好きな一之瀬牧場。落ち葉で土の道がふかふか。靴の裏の感触が抜群。
黄色い紅葉に山全体が優しく美しい。
白骨スーパー林道から観た乗鞍。 富士見岳山頂から観た畳平の小屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7a/594c095733918b46ceac6ed28d523241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/36/a2cca7cee57a87f9bb7581c2bf1a9c2a.jpg)
畳平からみた北アルプス。右の端に槍ヶ岳がうっすらと見える。 リフトの手前にある名水 口に含むとまろやかな
優しい味。水源のしたの落ち葉がきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b7/45bb722955bd5c7ddf12179c5411b977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/5bc0a264aa7da9670f005746a6121e0d.jpg)
乗鞍国民休暇村近くの牛留の池、
乗鞍岳が逆さまに写り幻想的な風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/54/0ec2c4956c46b061ec2e41a9683022f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/63/2bec01540661e840e73143b340fe5e9f.jpg)
子供たちと過ごした時間が先日のように思い出されて、楽しい時間を過ごせました。
運転してくれたひろさん、ありがとう!