空手バカなオヤジの日常

新潟の空手道場「空手道新武会」で稽古に励む、空手バカオヤジの徒然記

3月16日(土)長岡道場出稽古

2013-03-17 22:47:40 | 空手 稽古日誌

約1ヶ月ぶりに、長岡道場にお邪魔しました。

◎ 1部の稽古
 準備運動、基本稽古、軽自由組手、ミット稽古
 合同錬成大会が来週に迫ったことから、基本稽古は軽めに行い、すぐに軽自由組手。今日は上級者が基立ちとなって、ガンダムと軽自由組手の中間のような稽古。基立ちは1分×13セット、基立ち以外は7セット
 ミット稽古は、四連突きからの回し蹴り

◎ 2部の稽古
 まずはミット稽古。上段への追い突き、順突き、逆突きの全力突き
 次に、新武会独特の基本稽古で養う身体の使い方(胸及び肩胛骨の使い方、膝の使い方、足指の締め等)を指導

Img_2636

長岡道場のAさんから、稽古中の画像をご提供いただきました。Aさん、ありがとうございましたm(_ _)m

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月16日(土)の稽古 | トップ | 3月17日(日)の稽古 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

空手 稽古日誌」カテゴリの最新記事