6月2日(日)、上越市で開催されました、「第15回修武杯空手道選手権新潟大会」に参加させていただきました。
修武杯大会は、上地流空手道宗家直系春日山修武館が主催されている大会で、大会名のとおり今年で15回目の開催となります。私ども新武会は、平成17年に開催された第7回大会から参加させていただいております。
さて、今大会ですが、新武会からは7名が参加させていただきました。同大会最上位のクラスとなる一般無差別級には、Y参段とT弐段がエントリーしました。
Y参段は、ファールカップ以外着けない「一般上級」クラスの試合は初めての経験です。ところが、大会1週間前の稽古で左脚を痛めてしまい、大会前の1週間は治療に専念してまったく稽古が出来ませんでした。大会当日も完治することなく、本人曰く「一発蹴られたら終わり」という切羽詰まった状態での出場でした。1回戦は奇跡的に判定で勝ち進むことが出来ましたが、準決勝で判定負けを喫しました。Y参段には、今後試合に向けた自己管理を徹底してほしいと思います。今回の負傷は、稽古中のことではありますが、私の目から見ると、意地を張らなければここまで大きなダメージを負わなくとも良かったように思います。試合は相手に対して敬意を持って、出来る限りベストコンディションで臨むのが礼儀です。更なる精進を期待します。
T弐段は高校3年生。今大会、エントリーした他の高校生とは体格的にも実力的にも差があるということで、一般無差別級にエントリーとなりました。T弐段はこれまでも、高校生でありながら「体格的、実力的に相手がいない」という理由で一般の試合に出場することが多くありました。精神的にも肉体的にもきつかったと思います。が、そんな中でも大人相手に好勝負を繰り返し、着実に力を付けてきました。
今大会では1回戦では突きと中段蹴りで合わせ一本勝ちと好スタートを切りましたが、準決勝で相手の胴回し蹴りをもらって一本負けしてしまいました。私は、神様も仏様も信じていない罰当たりな人間ですが、「運」、特に「勝負運」というのはあるなと思うことが多くあります。胴回し蹴りのような大技は、決まる確率が低い技です。そんな技をもらってしまう辺り、T弐段の「勝負運のなさ」を感じてしまいました。
T弐段はこれまでも、初戦で敗退すると対戦相手は優勝する、ということが少なからずありました。トーナメントでは、準優勝する実力があっても、初戦で優勝者と当たって負けてしまえば結果は「1回戦負け」です。T弐段には、そんな「勝負運のなさ」があるように感じます。ただ、「運も実力のうち」という言葉があるように、勝負運の悪さを吹き飛ばすような実力を付けていってほしいと思います。
一般女子にエントリーしたS1級とN3級は、ともに勝ち上がって二人で決勝を争いました。S1級は突きから下段蹴り、下段蹴りからまたすぐ突きと、連続技の流れがこれまで以上に速く、的確になっていました。また、N3級も、大会前に稽古していた近距離間合いでの膝蹴りがしっかり出せており、両者とも稽古の成果を発揮した良い組手を見せてくれました。更なる向上を目指して稽古に励んでほしいと思います。
一般二部戦段外の部にエントリーしたT2級は、動きが悪く本来の実力を出せずに終わった感があります。結果は優勝でしたが、なぜ動けなかったのかをしっかりと考え、今回の試合をこれからに活かしてほしいと思います。
小学6年生の部にエントリーしたR2級は1回戦負け。いかんせん体格差がありすぎました。技や動きでは、決して負けてはいません。持ち味であるスピードに更に磨きをかけてほしいと思います。
小学4年生無差別級のR5級は、3月の合同錬成大会では気合い十分の試合を見せてくれたのですが、今大会ではその気合いが感じられず、決勝まで勝ち上がったものの本来の実力を出せないまま敗れてしまいました。気合いを前面に出した3月の大会の時のような試合をいつでも出来るよう、精進してほしいと思います。
今大会、結果だけ見れば出場7名中、2名優勝、4名入賞という好成績でしたが、内容的にはまだまだだったように感じます。今大会の経験をぜひこれからの稽古に活かし、更なるレベルアップに努力してください。期待しています!!
大会に参加させてくださった、上地流空手道宗家直系春日山修武館師範 永野 栄樹 先生はじめ、上地流空手道の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 皆 お疲れ様でした。
一般無差別級ベスト4
最新の画像[もっと見る]
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 1週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 1週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 1週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 1週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 1週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 1週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 1週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 1週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 1週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 1週間前