空手バカなオヤジの日常

新潟の空手道場「空手道新武会」で稽古に励む、空手バカオヤジの徒然記

3月27日(水)の稽古

2013-03-28 00:14:11 | 空手 稽古日誌

◎ ジュニア初級者クラス
 準備運動、基本稽古、聴覚反応稽古(ステップ、シャドー)、ミット、軽自由組手
 ミットは直突きの全力突き、順逆二本突き、上段回し蹴り、上段回し蹴り二連蹴り
 最後は軽自由組手を30秒×5セット

◎ 選手クラス
 今日は「型」の選手稽古
 準備運動、補強、基本稽古、ミット、型分解、型
 ミットは前屈立ち下段払い、後屈立ち内受け、騎馬立ち下段払い
 型分解は、中学生以上が撃砕小の第7動作と第8動作。小学生は平安そのⅡの第3~第4動作
 型は、中学生以上が撃砕小、小学生が平安そのⅡ

◎ 自主稽古
 全日本大会に出場予定の者が、ミット稽古、型稽古を実施Dsc04547 Dsc04552

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月25日(月)の稽古 | トップ | 3月28日(木)の稽古 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

空手 稽古日誌」カテゴリの最新記事