楠ヶ丘25P仲間の広場

みんなで楽しく参加ブログ

桜の季節に

2016年04月06日 | 近況
みなさん、お久しぶりです。服部@名古屋です。

せっかく武藤君が投稿してくれたのに 誰からも一言の反応がないまま2か月経って

しまいました。それでもアクセス数は一日30-40はあって だれかがこのブログを見にきては
いるんですね。

このブログを今読んでいるあなたは誰?
P-25の方だったら ぜひ「読んだよ!」のコメントを書いてください!

さて 再びめぐって来た桜の季節、今年はどなたと桜を見ていますか?

先週の土曜日、名古屋の北にある桜の名所五条川にお花見にでかけました。


以前にもご紹介したことがありますが、川沿いにずっと桜が植わっていて まわりは畑や住宅、
なんと言っても 人が少ないのが贅沢。

ほぼ満開でした。


まだ朝の10時ごろです。


まあまあのお天気で、犬とお散歩している人、恋人たち、お年寄りのご夫婦、、みんなのんびり、しあわせそうに
そぞろ歩いています。


これからバーベキューするらしく、準備しているグループもありました。それを見た夫が「うちもバーベキュー
しよう!」と言い出し、お花見はそこそこにして 買い出しに!

バーベキューは自宅の庭にて。
残念ながら庭に桜は咲いてないので チューリップやアネモネを見ながら


なかなか火がおこせなかったのでー もうビールを飲みだしている人はいるのにーキッチンにてスピードクッキング。
あさりの酒蒸しです。


サザエとハタハタを焼いています。


優雅に桜の下の散策を楽しんでいたのに やっぱり「花より団子」になってしまいました。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花の春 (福山)
2016-04-07 15:43:29
ご無沙汰してます、お元気ですか?

荒尾は梨の名産地で、土曜日に梨の花ウオークがありました。梨の白い花、桜のピンクの花びら、菜の花の黄色い群れ、おまけに未だ水仙が咲いていて、10キロも楽しく歩けました。
参加費500円、昼食に公園で、団子汁(みそ味のすいとん)のおもてなし、会場で1000円の温泉券が当たりましたが、そこでインフルエンザを貰ったらしく、病院で3000円払い、今も外に出られない状況です

1月、2月と孫のインフルエンザの看病に行った時には罹らなかったのですが!

皆さまお気を付けください
返信する
桜、桜、桜 (浦口妙子)
2016-04-08 16:50:51
 ありがとうございます。以前のように服部さんのフォト入りの投稿が見られてとてもうれしいです。
 あさって4/10に篠山の高蔵寺というところの桜まつりで有馬高校の筝曲部が演奏します。部活の先生なので(まだやってます)ついていきます。車で一時間くらい奥へ、、、  JR篠山口からひたすら山奥へ  観光バスも来るそうです。どうなりますことやら。
返信する
Unknown (服部)
2016-04-08 22:36:04
貴美子さん、
コメントありがとう!

梨の花って 見たことがありません。りんごに似てる?
せっかくの花の季節なのにインフルエンザとは!
お大事にしてくださいね。
返信する
コメントいただくと (服部)
2016-04-08 22:39:57
とってもうれしいです!

お琴の指導、大変でしょうね。高校生相手に!
桜の下でお琴の音色を聞くなんて優雅ですね。

名古屋市内はもうほとんど葉桜になっています。

連休に信州に行くことができたら もう一度お花見
できるかも。同居の義母がもう90歳なので 彼女の
コンディション次第です。
返信する
綺麗な写真!! (織田桂子)
2016-04-11 18:35:45
和さん、素敵な写真を沢山有難う!
義母が先日病院を退院し、老人保健センターに入所しているので、そちらに週2回ほどお見舞いに行くのですが、そこのお庭の桜が綺麗でした。義母も食堂の窓から楽しんだようです。
特にお花見は行かなかったのですが、うちのマンションの傍の公園の桜も綺麗で、近隣の人たちが大勢お花見のピクニックにいらしていました。

貴美子さん、インフルエンザに罹られたとか・・・もう良くなられたのかしら・・・どうぞお大事になさって下さい。荒尾の梨を頂いたことがありますが、本当に美味しいですね。梨の花を私も見たことがありませんが、白と薄いピンクと菜の花の黄色のハーモニーは綺麗だったでしょうね。

高蔵寺というところは残念ながら知らないのですが、私も先日、篠山に行ってきました。高校の時のバスケ部の同窓会だったのです。45年ぶりにコーチの先生にも
お会いできました。
浦口さんもずっとお琴の先生をなさっていて、素晴らしいですね!一生楽しめるものを浦口さんから教わって、感謝しておられる方が沢山いらっしゃることでしょう。

返信する
高校時代 (服部)
2016-04-12 23:41:52
桂子さん、お久しぶり!

ご義母様横浜に来ていらっしゃるんですね。

今回一番驚いたのは「バスケ部同窓会」!
高校時代はバスケット部だったの?一度も聞いた
ことがなかった!
さて 私は高校時代の部活、なにをやっていたでしょう?
返信する
お久し振りです(*^_^*) (茨木政子)
2016-04-23 03:30:16
『コメント』と言う欄が小さすぎて…「いいね」とかばかり目に入っていて判りづらかったです~!(笑)武藤君、読んでたのに、コメントできなくてごめんね!!!
本当に綺麗な見事な桜だね!!!
4/8に孫の隼翔(3歳)の入園式に「あま市」に行ったけど近いかなあ…来年も息子たちが清須に居たら、是非とも行ってみますね。
私も乳がんの手術から毎月の検診でしたが、3月末で終り、次からは2カ月置きで良くなりました!!!まずは一つクリアです。

でも、いつまで生きるかは『神のみぞ知る…』だから、みんなと早く会いたいね!!

そうそう、貴美子さん、地震は大丈夫ですか?
返信する

コメントを投稿