昨日、今日と秩父に紅葉狩りに出かけてきました。
曇っていましたが、気温は寒くなくてちょうどいい感じでした。
まあ、夜は寒いですが・・・。
しかし、紅葉はまだまだでした。
杉の木みたいなのが多いのか、山でも緑が多かった。
月の石もみじ公園というところでライトアップをしていたのですが、そこでも写真の1本だけが赤くて、他の木はまだまで青かったです。
梁山泊というお宿に泊まったのですが、料金が安いので選んだんですね。
料理はすごい多くてもうおなかいっぱいになってしまいました。しかも、梅コースのお安いのにしてもなんですよ。
お部屋は、民宿がちょっとだけ高級になった感じ。
おこたがうれしかった。
お風呂も一応温泉があるし、貸し切り風呂とかもあって、両方とも追加料金もなくて使えるので入ったのですが、貸し切り風呂は温泉じゃないし、かびくさい感じ。
おまけにカギもかからないなんて、えー!!アリ?!とか思っちゃった。
札はかけるんですけどね・・・。
温泉はまあよしって感じかな?
それでも、チェックインのときにお菓子を一箱くださったし、帰りにもまた違うお菓子を一箱もらったのです。
サービスは満点ですよ。
心配りはこっちが恐縮するくらいです。
香炉がすごく安かったので買っちゃった(笑)。
あとは銘仙館とかに行ったり、SLも見ることが出来ました。
帰りの電車がSLの時間と近かったので楽しみにしていたのですが、見れなかった。
でも、その前に反対方向に行くのをちらっと見れました。
なかなか気分転換になって楽しかったです。
池袋に帰ってきてからの方が寒かったです。