メンテナンス40代女性。
月一回お見えになっていましたが
ちょっと不安があって3週間につめました。
3週間にしてもやはり違和感がありますとのこと。
変形は微妙なんです。
「しんそう」の登録商標である殿屈検査、4の字検査、
バンザイ検差はそれぞれほんとに僅かの左右差です。
でも違和感があるのですから
慎重に検査、調整をさせていただきました。
殿屈検査が綺麗に揃いましたので
「骨盤が正しい位置に戻り腰椎が真っ直ぐになりましたよ」と
お話しました。
身長を測りながら「違和感はなくなりました。ありがとうございました。」
とおっしゃって下さいました。
ちなみに身長は6ミリ伸びていました。
今日一番身長の伸びた患者さんは
パーキンソンの方で2センチ2ミリ伸びました。
「しんそう」でお役に立てて良かったです。
今日はまた良いお天気でした。
一枝残っていた松の手入れは予定通り
午前中に終了しました。
今は格好は悪くとも何年越しかの希望を持って
見守り続けるという楽しみをいただけありがたいことです。
枝を切ったりするとき、いつも「ごめんなさい」を言いますが
松の葉を毟りながら「形を良くするためにこんなに
傷めつけて人間のエゴなのかな」と思ったりします。
梯子に乗るのはまだ柊の木が残っています。
夏場に飛び出した枝を切らなくてはなりません。
僅かですが小さい小さい花が咲き出しました。
もう少し増えると仄かな香りにも気がつくようになるでしょう。
地味な花ですが好きな花です。
葉の奥に柊の花咲きゐたり 昌子
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸