しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

ほんとに?確かに真っ直ぐ楽に立ってられます、ありがとうございます

2016年07月14日 20時23分37秒 | 患者さんのことば

朝は快晴で暑い一日と思いましたが

午後は雷雨、といっても間もなく止んでまた降ったりと言ったお天気。

涼しい風が吹き出しましたが雷鳴がなくて良かったです。

 

夕べ、句会から帰宅したときPCをしていた夫の顔がとても疲れているように見えました。

今やっているPC作業を中断した方が良いと判断して

午前中サイクリングセンターへ誘い入浴してきました。

 

自分でもPCばかりしていないで少し動いた方が良いとわかっているようで

午後は私の郵便物の投函にも気分転換と言って行ってきてくれました。

 

週一回で調整にいらしている患者さんですが

一週間後にお見えになると

とても変形していますので大変なこととお察ししているのですが

調整後は完璧ではないですが綺麗な形に変わります。

揃いやすくはなってきました。

今日は写真を撮って「綺麗になりましたよ」と見ていただくと

「ほんとに?」とおっしゃってご覧になり

ご自身のからだに思いをいたしたのでしょう。

頷きながら「確かに楽です、真っ直ぐ立ってられます、ありがとうございます」と

さっぱりしたお顔でおっしゃいました。

間隔を空けられるようになることを願って調整をさせていただいてます。

 

今日は蒸し暑いお天気でしたが患者さんが気持ちの良い方ばかりで

楽しく調整させていただけました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


「枻」館林支部句会 2016年7月13日

2016年07月13日 22時15分08秒 | 日記

昨日と打って変わって、降ったり止んだり、実に蒸し暑い一日でした。

夜、渡瀬公民館で行われる「枻」館林支部句会の準備を済ませてから

溜まっているやらなくてはならないことをやりましたが

なかなか進まなくて…。局に行き銀行へも行き一度で済ませられなくてまた行ったり。

一つ一つやって行くきり方法はないのだからと焦らないように

特に車の運転には気を付けて動きました。

が、やるべきことが終わらないうちに夜になり句会となりました。

皆さんと月一回お目にかかれる楽しい嬉しい時間です。

 

投句した中から

進めざる流れを飽かずあめんぼう        昌子

あめんぼの水を踏みたる光りかな

 

こういうふうに一日が瞬く間に終わり、一生も瞬く間に終わることを

若いときは気づかずにうかうかと日々を過ごした愚かさ。

これからこそもっと大事に時間を使いたいと切に思うこのごろです。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。 

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


薬をのんでいるのですが血圧が下がらないのです

2016年07月12日 22時03分26秒 | 患者さんのことば

昨晩は「城沼句会」の準備をする夫のPC作業を手伝って

3時ころの就寝となりました。やることが全てスローになり老いをしみじみ思います。

 

準備万端整えてから寝ましたので午前中はゆっくりと過ごし午後は句会。

会場は当院ですが冷房を入れたり切ったり蒸し暑いお天気でしたね。

 

句会後、調整をさせていただきました。

医者の指示による降下剤を服用していても

一向に血圧が下がらないという40代の患者さんがお見えになりました。

 

脳梗塞をされた70代の患者さんの調整を週一回のペースで

2カ年くらい調整させていただいています。

調整をさせていただいて3ヶ月くらいから血圧は安定してきました。

現在も血圧は心配ないと医者に言われております。

そういう患者さんもおられますがどなたにもそう言えるものではありません。

今日の患者さん、下肢よりも上肢の方が殊に背中が変形していました。

肩胛骨の位置がかなり左右差があります。

血圧が正常になりますようにと祈りながら調整させていただきました。

調整後は完璧ではありませんが肩胛骨の位置が揃い綺麗な背中になりました。

調整前後の写真を撮り見ていただきましたが

とても美しい笑顔をされました。

せめて週一回くらいで調整させていただけると良いと思っているのですが

仕事の都合でそうも行かないようですので

焦らずに様子をみさせていただこうと思います。

 

夜は当院でのバランス体操教室でした。

今日は時間を見つけて何回か自分のからだの調整を試みていましたので

体操も初めから楽でした。が、終わったときはもっと楽になっていました(笑)。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。 

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

  

 

 


腰痛なくなりました 痛みなく歩けます

2016年07月11日 20時36分01秒 | 患者さんのことば

今日も猛暑だったようです。

お昼休みのニュースで館林の気温が最も高かったことを伝えていましたね。

冷房の効いた部屋の中で一日仕事ができることの幸せを思います。

 

今日の患者さん、スポーツが大好きな40代女性の方です。

何をしてても腰が痛いとおっしゃってました。

「歩くときも痛いのですか?」とお聞きすると「痛いんですよね」とのこと。

「腰が痛くなる原因の心当たりはありますか?」とお訊ねすると

「 ボルダリングを昨日の日曜日やってきました」とのこと。

楽しかったようです。

殿屈検査(R)するとき痛いとおっしゃいましたが

伏臥位をちょっとだけしていただき殿屈検査(R)ができてありがたいことでした。

調整がとても気持ちが良かったらしく殆ど眠っておられましたが

最後に伏臥位をしていただき殿屈検査(R)をすると綺麗に揃っていました。

最初の検査とは変わって痛みもなく検査ができました。

ちょっと心配しましたが最後まで痛みなく起き上がれました。

歩いていただくと腰の痛みが消えていて感動しておられました。

患者さんが左右対称の美しい形に変わってとても嬉しいです。

 

今日も一日元気に動くことができて感謝です。 

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

  

 

 


「しんそう」東京研修会 2016年7月9日10日

2016年07月10日 20時33分05秒 | しんそう方研修会

7月度「しんそう」東京研修会は9日10日に行われました。

遠路「しんそう」大坂会の理事の先生方が4人お見えになり活気溢れた研修会となりました。

 

土曜日は暑気払いがあり大きな笑い声があちこちから。

楽しかったですね。日曜日は昼休み座談会もありました。

 

土曜日は雨の中、出立しましたが今日日曜日は快晴。

今朝はホテルの窓から強い日差しが入って眩しかったので

帽子を被ってホテルを出ましたが何と会場までの広い道路は

日陰だけでした。ビルに遮られて道路まで朝日が届かないのですね。

 

冷房の効いた中での研修はありがたいことでした。外は凄く暑かったようです。

帰りの会議がありませんでしたので館林駅に5時には着きました。

下車した途端、さすが館林、暑さを覚えました。

駅頭に設置されている温度計は34度でした。

 

昨日今日とお陰様でしっかりと研修できました。

解っていると思っていてもやはり新しい発見があります。

研修会は本当にありがたいことです。

帰宅後、調整をさせていただきましたが

早速、今回の研修で気づいたことを使わせていただきました。

変形した患者さんのからだが、ほんのちょっとの間に

左右対称の美しい形に変化するのはとても嬉しいものです。

患者さんともども「凄いわねー」と感心してしまいました。

 

昨日、今日と充実した時間を賜り感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

  

 


手が伸びましたね!

2016年07月08日 21時45分41秒 | 患者さんのことば

曇りで蒸し暑い一日でしたね。

今日は予定通り午前中、松の手入れができました。

あと三分の一くらい残っています。

 

金曜日は午後から決まったコース。

西公民館でのバランス体操、続いて出張の患者さん、帰宅後調整。

無事一日が終わりました。

 

ご高齢の患者さん女性です。週一回が続いています。

片方の膝が痛いのでかばっているせいでしょう痛みのない方の足が重かったですね。

調整しないでおくと痛くない方の膝も痛みが出てくる心配があります。

「片方の足が重いと感じていましたか?」とお聞きしましたが解らなかったとのことでした。

「しんそう」独自の検査は殿屈検査(R)も4の字検査(R)も

バンザイ検査(R)も左右差がはっきりあります。

いずれも左右差があることを毎回、説明させていただきますが

解らないとのこと。調整後の変化もなかなかご理解いただけないできています。

5,6回目の調整がすんでから、ようやくからだの変化を

自覚される方もおりますので珍しいことではないのですが。

 

今日は最後のバンザイ検査をさせていただくと

「手が伸びましたね!」とご自分から言って下さいました。

だんだんと変化を自覚していただけるようになると良いのですが。

 

明日、明後日と研修で留守になりますので今夜、市役所に行って不在者投票をしてきました。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

  

 


だるくてどうしょうもないんです

2016年07月07日 20時05分43秒 | 患者さんのことば

快晴でしたね。

眩しい日差しでした。

朝、夫から吟行に行けるかと言われて午前中、足利のフラワーパークへ行ってきました。

 

入園すると眼前に立つメタセコイヤとピンクのペチュニアがお迎え。

 

 

園内は薔薇や睡蓮が主でしたね。

 

 

この炎天下ですのでお客様は少なかったですね。

レストランも今日は空いていましたので

昼食をとりゆったりとした時間を賜りました。

 

今日の患者さんお若い方ですが週一回来ていただいて今日は4回目です。

今日は休みたいくらいだるくてだるくてと言ってました。

普通、調整が終わるとだるさは消えるのですが

もし消えないようならば医者に行って検査して貰う方が良いかと

思いつつ調整に入りました。

骨盤の高さの左右差が大きく殿屈検査(R)が大きく差が出ました。

調整後は揃いましたので「いかがですか?」とお聞きすると

「何かだるさが消えてきました」とのこと。

いいお顔でお帰りになりました。良かったです。

 

昨日の松の剪定の続きを今日午前中する予定でいましたが

予定は予定にして、予期せぬ楽しい吟行となりありがたいことでした。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

  

 


松の剪定

2016年07月06日 20時33分36秒 | 日記

午前中、依頼されていた原稿を見直して清書、投函に行き気持ちもさっぱり。

 

午後から庭の草取りに入ったのですが

松の木が剪定をして欲しいとしきりに呼んでいるのですね。

ホントに良く伸ばしてしまいました。

 

天辺のところを写真に撮ると

 

 

7時半過ぎまでやっていたのですが暗くなってしまいあがりました。

まだ半分も終わりませんでした。

明日の午前中にまた時間が取れそうです。

 

数年前、自分でできるようにと高さを適当に詰めてしまいましたので形が良くなくなりました。

患者さんに大笑いされたことがあったのを思い出します。

狭い庭なので松の木はなくとも良いと思っているのですが

今は亡き母から引っ越したときに「松くらい植えなさい」と言われて植えたものです。

当初は3本もあったのですが私が適当に剪定して

夏の暑さに負けて枯らしてしまい今は一本になりました。

 

庭に雑草一本出さなかった母を思い出します。

そして昔の人は偉かった!!

松一本くらいまだ自分で何とか剪定しようと思うのですね。

 

草取りも剪定も大好きですので今日は幸せな一日でした。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

  

 


仙骨が出ていて仰臥位が難しいのです

2016年07月05日 21時02分48秒 | 患者さんのことば

霧雨のような止んでいるような昨日の暑さとは一変しました。

父の月命日でしたので朝一番に墓参に行って来ました。

 

午前中は庭の草取りに入れましたが

午後は患者さんの合間を縫って夫のPC作業を手伝っていました。

 

今日の患者さん。50代女性。

仙骨が出ていて当たると痛いので仰臥位が難しいとのことでした。

尾骨をお若いときにぶってしまったことがあるとのこと。

私も経験がありますが半年くらいお風呂の中で腰を下ろすことができませんでした。

他にも同じように仙骨部が出て当たってしまい仰臥位が難しい患者さんがいらしたことがあります。

何回かで仰臥位ができるようになっていますので

やってみないと確かなことは言えないのですが

一回の調整で出ているのがわかりずらくなりましたので

調整に通ってみてはどうでしょうかとお話しました。

 

夜は当院でバランス体操教室でした。一緒にやっていただけて元気を貰えて

本当にありがたく思います。

 

今日は涼しい過ごしやすい一日でした。

色々と忙しい一日でしたが元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

  

 


ぎこちない歩き方が調整後は全く違ってきます

2016年07月04日 22時35分31秒 | 患者さんのことば

昨日はコンサートの感動醒めやらぬうちに孫との初対面を済ませ帰宅。

ハードな一日でしたので

今朝は疲れが出るかと思いきや、何とまだ昨日の幸せ気分の残る一日となりました。

幸せなときは疲れは出ないようです。元気一杯動くことができ、ありがたいことでした。

 

午前中、庭の草取りに入れました。暑い一日でしたが午後から仕事ですので

貴重な草取りの時間です。予定の範囲を終えましたがまだまだ。

草取りは大好きですので楽しみはとっておくことにして…。

 

患者さんを調整している時、今夏一番の雷鳴、雷雨となりました。

雨が酷くて前が見えない状況でしたので

患者さんはお帰りになることができませんでした。

次の患者さんも来れなくて時間が空きましたので

お話をさせていただきましたが涙なしにはお聞きできませんでした。

「しんそう」でもって健康を維持していただき

やりたいことを全うできるよう是非お手伝いをさせていただきたいと思いました。

 

50代女性。膝の痛みでお見えになっています。

もう少しで正座ができるのですが。

疲れると歩くのがぎこちなくなるのですが

調整後は全く違いますとのこと。

歩くのがぎこちないってどういうことかお聞きしますと

患者さんのおっしゃるには

片方の足が内に寄って出てしまい反対側の足がぶつかるようになって

転びそうになるとのことでした。

説明をお聞きしてわかりました。

そういう大変な状況が起こるとは想像していませんでした。

それが改善されるのですから形をなおせる「しんそう」は

あらためて素晴らしいと思いました。

 

今日も一日暑さに負けず元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。形を

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

  

 


家族がふえました

2016年07月03日 22時16分22秒 | 日記

かねてより予定して楽しみにしていた大中寅二(「椰子の実」の作曲者)

生誕120年記念演奏会があり紀尾井ホールまで行ってきました。

息子さんで「さっちゃん」や「犬のおまわりさん」などを作曲された

大中恩(めぐみ)氏は91歳。思い出話を楽しくお話しして下さいましたが

ひととき私は涙を誘われました。

リードオルガンの演奏を聴くのは初めてでしたので

それも当時の古いオルガンでの演奏で感動しました。

 

後半の舞台を埋め尽くす合唱団による「誕生抄」は

孫の誕生とも重なり特に感無量、感動しました。圧巻でした。

生涯を作曲家としてまた合唱団の指導、指揮をされてこられた氏の

生き方に深く心を打たれました。末永き活躍を願わずにはおれません。

 

夫も行ってきて良かったと沢山のお弟子さん達に囲まれた

大中恩氏の生き方に深く感動した様子です。

本当に素晴らしいコンサートでした。

 

帰りに離れ住む息子の次男つまり孫と初対面をしてきました。

生後3日ですが行ったときはまあ顔を真っ赤にして元気よく泣いてました。

お尻を綺麗にして上げるとけろっと泣き止みました。

こんなに小さいのに素晴らしい感性と驚きました。 

身二つになったこれからが大変。頑張って欲しいです。

 

今日は良く歩きました。走ったときもありましたが

楽しい充実したありがたい一日を賜りました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

  

 


歩いたとき足の裏のつき方が違います

2016年07月02日 21時22分01秒 | 患者さんのことば

午前中、孫を二人あずかりました。

迎える前の朝の掃除や洗濯などの家事が忙しかったですね。

午後にはサッカーの練習があると言うことで早々と帰って行きました。

 

夫の作成している「城沼句会」の会報の手伝いをしている間に

歌のレッスンの時間になり急いで出かけました。

6月4日の発表会後、初めてのレッスンです。

オカリナも吹いていませんでしたし歌も練習していませんでしたので

これからまた新しい気持ちで練習に入ります。

 

帰宅後、夕方から夜にかけて調整をさせていただきました。

 

からだに症状がでるとお見えになる40代の患者さん。

久しぶりにお見えになりました。

正座も足首が痛そうでしたが調整後は正座も楽になったとのことでした。

調整後、何が一番変化しましたか?とお訊ねすると

「歩いたときの足のつきかたが違います」とのこと。

「つきかたが違うってどういうことですか?」とお聞きすると

「調整前は歩くとき足の裏の外側がついていたんですよ」

そういえば確かにからだを振って歩いていました。

「それが内側も着く歩き方に変わりました。」とのこと。

そういうところまで感じられる繊細さに驚きました。

からだの中心が出てきて安定した歩き方に変わったんですね。

 

今日は孫の世話もさせて貰うことができましたし

歌のレッスンにも行けましたし

調整もさせていただけました。

蒸し暑い一日でしたが朝からとっとことっとこ

元気に動き廻ることができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

  

 


首の痛み腰の痛み消えました

2016年07月01日 21時02分54秒 | 患者さんのことば

今朝は記念すべき嬉しい一報がありました。

今朝8時半過ぎに離れ住む息子の次男が誕生しました。

母子共に無事との知らせが入り本当に安堵しました。

 

西公民館でのバランス体操、終了後出張の患者さん、帰宅後また

調整をさせていただくという金曜日の決まったパターンが無事終了しました。

 

今日の患者さん、1年半ぶりにお見えになりました。

お若いですのに顎が出て背中は丸く見るからに疲れたーと言った形をしています。

「どんな症状ですか?」とお訊ねすると「首が痛くて動かせなくて

今は腰も痛くなってしまいました」とのこと。

仰臥位での調整を終えて伏臥位になっていただくと首が片方廻りませんでしたが

一つの手法で殿屈検査(R)が揃うともう左右同じように廻りました。

ご自身も驚いておりました。

調整後は首も腰も痛みがありませんとのこと。

調整後、日頃の作業の仕草をやって「どうしても痛くなってしまうのです」と

おっしゃいますので、その動作を一緒にやって

痛めない正しい動きを覚えていただきました。

長い間の癖ですのでなおすには時間がかかると思いました。

まだお若いですから健康維持のためにどうしてもクリヤーして欲しいと思い

何回か一緒にやらせていただきました。

 

今日は嬉しい知らせからスタートしました。一日軽やかに動くことができ感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸