9/20〜26は動物愛護週間です。
広く動物の愛護と適正な飼養について
の理解と関心を深めていただくための期間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/c0a55cfc84c1bf456502529e51a6d31a.jpg)
大阪府や大阪市もイベントされるようなので
ぜひ参加されてください🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/6d35b087e829a005a17210fa2d09ad2b.jpg?1726797965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/1969a32efac7dbb3cd686eb16b992e83.jpg?1726797965)
動物のことをよく知ろう!ということで
南河内ねこの会では
猫の市民集会「猫ともクラブ」
を行なっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/68/4fbaf978b5a3991694da54a1021d8fe7.jpg?1726797880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/fac147c3919809ed6f95914f605c92a8.jpg?1726797880)
猫の活動ってどんなことをしてるの?
猫に困った方がどんな解決方法があるのか
皆さんはどうされてるのか
情報交換となればいいなと
2ヶ月に一回開催しております。
猫の話は尽きません。
9/29に開催しますのでぜひお気軽にお越しください😸
予約不要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/b0f57a0de04c92127c65bd26fe25e0ca.jpg?1726797903)
また10/26「猫の飼い方勉強会」をします。
猫は突然庭に来たり拾ったりして
飼育される方も多いかと思います。
SNSやテレビを見ると散歩させてたり
内外自由飼育の光景をよくみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/09bbdeb8504b477610d7b0f00d1fdc23.jpg?1726797920)
まだまだ散歩が必要だと思われて
ハーネス散歩をしていたら脱走される
ということが割と頻繁に起こっています。
昨今途中で飼えなくなったなどの相談も多く
猫の習性や飼い方をまず知って
お迎えいただければと思います。
最近飼い出したという方も是非!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/03/8ee712656f6094135a1eae62e9f89b2d.jpg)
こちらもお気軽にご参加ください。
要予約となっています。
私たちも猫を飼いながら学んだこと
失敗したことがあります。
猫飼育者からの経験を聞いたり
楽しく知っていただければと思います😺
ー
猫の問題は全国各地で起こっています。
殺処分は引き取りをしなくなったのと
TNRや保護譲渡などでずいぶんと減っていますが
飼育放棄、多頭飼育崩壊も起こっております。
そして繁殖制限をしないと増えて
地域でトラブルを生んだり
ロードキルも多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/8c106c1cea8e785e76abf419c33197e2.jpg?1726798015)
その解決方法の地域猫活動を行なってるところも
少しずつは増えてきましたが
見て見ぬ振りができない方の負担で
TNRや保護活動が行われております。
一人一人がもっと
目の前の命に向き合ってもらえたら
と願わずにはいられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/264222a60e960bdd510e643bf6d5e939.jpg)
目指すのは1人が100匹救うのではなく
1人が目の前の1匹を救う社会となりますが
それより適切に飼育していれば
不幸な命は生まれないはずなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/68425a73d99515bcaade34b8d4214b62.jpg)
未来の不幸な命を増やさないことにつながると信じて
南河内ねこの会では啓発活動を行っています。
動物が幸せに暮らせる社会は
人も幸せに暮らせる社会につながります。
動物愛護週間に動物のことを知ってみませんか?
本などを読むのもいいと思います📕
啓発イベントなどで動物と
触れ合ってみるのもいいですね🐶🐱🦜🐇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/e2545238cd5be9fc55aa18dd519fcfaf.jpg)
#動物愛護週間
#動物のことを知ろう
#人と動物との共生
#ワンウェルフェア
#動物福祉
#人と動物の幸せはつながっている
#動物が幸せに暮らせる社会
#人も幸せに暮らせる社会となります
#猫の飼い方を学びませんか
#飼ってる人に聞こう