猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

2/16富田林市市民公益活動のイベント「ひろとん」参加します!

2025-02-16 00:13:00 | 2025年里親募集猫
2/16(日)11〜16時までエコールロゼにて
富田林市市民公益活動のイベント
第20回「ひろとん」に参加します。




富田林市にはいろんな
市民活動があります。
どんな活動をしてるのか
ステージあり
パネル展示あり、物販あり
ワークショップあり
1日ワイワイ楽しく活動を
知ることができます。




今年は、自分にできる
小さな社会貢献はじめてみませんか?

社会貢献活動なんて大変
そんな余裕はないわ
と思われるかと思いますが
自分にもたくさんのメリットがありますよ。
無理はせずに、できることでいいんです。


AIに調べてもらいました。
✔️充実感や達成感を得られる
✔️責任感が身につく
✔️新しい知識やスキルを習得できる
✔️社会的つながりが増える
✔️視野が広がり、価値観が変わる
✔️幸福感が増す
✔️節税になる

市民活動の活性化は地域の活性化となり
自分の住む地域の環境が良くなり
みんなが豊かになると思います。
まずは知ることからはじめよう。




「南河内ねこの会」は去年と
同じような場所で
階の階段前あたりです。




売るものが少ないのですが
物販とパネル展示と顔出しパネルと
簡単な猫相談はお受けできますよ。




売り上げは活動費にさせていただきます。
お買い物がてらお立ち寄りください😸




⬆️去年の様子 
猫に散歩はいらないを啓発しました。


今年はこれ⬆️

南河内ねこの会は
猫の適正飼育を啓発する団体となります。




#ひろとん
#富田林市
#市民公益活動
#市民活動
#社会貢献活動
#人と猫との共生
#環境をよくしたい
#環境って大事 
#地域活性化
#官民協働のまちづくり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする