ジュリちゃんは相変わらずのツンデレ姫
かまってちゃんではありますが
忙しいときはほったらかしでも
自立してるので、飄々と生きてます。
かまってちゃんのちとせが
譲渡会でエントリーいただき
無事にトライアルにでたので
その分、私の時間が空きました。
ジュリやダイズとあそばなくては〜
猫を飼うのに1匹も2匹も
お世話する手間は同じですが
保護猫活動になると
ちょっと違うんですよね〜
保護猫は保護したら
家猫になれるように
みんなそれぞれに
その子にあったケアが必要です。
甘えたい猫は甘えさせることが
必要だし
怖がり猫は触ってなれさせる
トレーニングが必要だし
病気がある猫は治療も必要だし
保護猫がいると忙しい〜
譲渡をすすめるには
飼いやすい猫になるよう
ケアがとても大事です。
それにうちには2匹の飼い猫がいて
なでろかまえと文句を言います笑。
ジュリも遊んでほしいし
ちゅーるも食べたいよね笑。
猫を飼うって
ごはんをあげるだけではないですね。
その猫の持つ欲求を満たして
あげないとなりません。
シモベは猫の気持ちになって
精進あるのみです。
猫って尽くし甲斐があります!
特にツンデレは気持ちを読むのが難しい。
人が好きではないのかと思いきや
わたしの手や足をパンチしてきます。
それがうれしいシモベ。
かわいいやろ〜笑。
猫と暮らすってそういうこと!
猫がいたら退屈しないね〜
出かけても帰りたくなっちゃう。
猫と遊ぶの楽しいよ。
こんなに美しい生き物がそばにいて
見つめてくれる。
横にいてくれるだけで尊い。
無防備な寝姿をみせてくれるのが
シモベの大きな喜びです。
自然に生活が猫中心になっちゃうのが
「猫との暮らし」
はじめてみませんか〜
2/19 (土)キャットソシオン譲渡会
参加します。
もうすぐ2022年2月22日!
猫の日なんだにゃ!
こんなにも2が揃うなんてすごい〜
今の時期は子猫が少ないです。
今までご縁のなかった大人猫や
キャリア猫、ハンデ猫も
幸せになりたい。
みんなそれぞれにかわいい子です。
ぜひその愛すべき個性を
知ってもらえたらと思います。
春までにどうか
チャンスをください〜
会いにきてね!
参加します。
もうすぐ2022年2月22日!
猫の日なんだにゃ!
こんなにも2が揃うなんてすごい〜
今の時期は子猫が少ないです。
今までご縁のなかった大人猫や
キャリア猫、ハンデ猫も
幸せになりたい。
みんなそれぞれにかわいい子です。
ぜひその愛すべき個性を
知ってもらえたらと思います。
春までにどうか
チャンスをください〜
会いにきてね!