今日は午前中からタイヤショップへ行き、
タイヤ交換の為にクルマを預けてきました。
ブリジストンの『レグノ』から『ポテンザS001』へ
変更です。
タイヤショップの方の話しだと、やはり先代のレグノは
柔らか過ぎだったそうで、現行モデルではその点が改善
されたとの事。
しかしながら首都高を走る機会が多いので・・・
『ここはやはりポテンザですよ!』と薦められ、
S001で決めてしまいました。
今週は天賞堂のプラ製EF10も引き取ってきましたが、
それが4台くらい買える額でした(汗汗)
そのプラ製EF10のナンバープレートですが、
なんと! 13号機のプレートが入っているではないですか!(嬉)
EF10 13号機については、今までに何度も記事にしてきたので
ここでは割愛しますが、早いとこ仕上げたいと思っています♪
以上、今週の散財日記でした^^;
タイヤ交換の為にクルマを預けてきました。
ブリジストンの『レグノ』から『ポテンザS001』へ
変更です。
タイヤショップの方の話しだと、やはり先代のレグノは
柔らか過ぎだったそうで、現行モデルではその点が改善
されたとの事。
しかしながら首都高を走る機会が多いので・・・
『ここはやはりポテンザですよ!』と薦められ、
S001で決めてしまいました。
今週は天賞堂のプラ製EF10も引き取ってきましたが、
それが4台くらい買える額でした(汗汗)
そのプラ製EF10のナンバープレートですが、
なんと! 13号機のプレートが入っているではないですか!(嬉)
EF10 13号機については、今までに何度も記事にしてきたので
ここでは割愛しますが、早いとこ仕上げたいと思っています♪
以上、今週の散財日記でした^^;
いつもの調子で、完成はいつの事になるやら・・ではありますが、
思い入れのある機関車なので、これだけは丁寧に仕上げたいと
思っております^^
元気玉もありがとうございました♪
大好きなカマのナンバープレートが
製品に入れられていると嬉しいですね!
どんな仕上げするのかなぁ~~
完成した記事を楽しみにしています♪
元気玉☆ポチ☆