『〇〇年前の今日』シリーズ。
今回はいまから45年前の今日、1976年3月21日。
この日は朝から上野駅で撮影。
高架ホームと地上ホームを行ったり来たり。
そんな中で撮影していた・・
14系座席車の『つばさ』
春の多客時の臨時便と思われます。
背景にはキハ58系らしき姿も・・・
1976年頃、上野駅へは何回か撮影に行っていましたが、
その中で唯一写り込んでいたキハ58系と思われます。
当時は殆ど興味がなかったようですが・・・
鉄道趣味再開後、各地に残った気動車を追いかけ
まわす事になるとは思いもしなかった45年前です。
地味ではあるものの、しっかりと記録しておきたかった
『つばさ』の臨時列車でしたね。
14系で統一された列車といえば、四半世紀ほど前に乗った、
母校の甲子園応援夜行列車が最後だったように思いますが、
冷房が効きすぎて寒くて眠れなかった覚えしかありません(苦笑)
ディーゼルエンジンの排ガスは独特の匂いで苦手な方も
多かったですね。
好きだった自分は少数派でしょうか^^;
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
ご期待にも添えず、残念です(汗)
さすがに先頭がEF57だったら悪条件下でも撮影していたと
思いますが、この時の先頭はPFだったように思います。
上野駅でのDC列車、そんなにあったのですねぇ・・
修学旅行色が組み込まれていたのもこの頃でしょうか。
一回位は目にしていたのかな??などと思うと、返す返すも
残念に思います。
ただ、悲しいかなヘッドマークが付かないがゆえに、機関車交換もスルーし、写真も全く撮らず仕舞でした。
真っ赤な機関車とブルーの客車の対比、さらに14系座席車で統一された編成美は良かったのですが、記録せず。
今走っていれば、真面目に乗り直したいです。
DC急行は、排ガスの匂いて乗り物酔いしていたため、子供の頃はなるべく遠ざけてました。
ちょっとガッカリ。前に進んだら、前にいたのはEF57、・・・という下りかと期待してしまいました!!!
DCはいいで・ざおう、おが、ときわ・奥久慈、出羽とこの頃でもそれなりにはあったようです。同じく一生懸命には撮っていませんでしたが・・。
https://tom64.blog.fc2.com/blog-entry-1930.html
わざわざお調べ頂いたようで恐縮です(汗)
まさに、その両列車のようですね。
スハフ14に加えキハ58系のエンジン音と排気の匂いで、
さぞや喧騒に包まれていたであろう現場だったはずですが、
当時のショッポー君にはもう少し興味を持って欲しかったものです^^;
スハフ14の発電用エンジンの音が聞こえてきそうな
お写真ですね。家に残っていた1976年12月の時刻表を開いてみると、14番線「つばさ51号」9:04発、
15番線急行「いいで・ざおう1号」9:10発となって
おりました。