ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

大糸線霜取り車両”昔昔”。

2014-03-30 09:08:04 | 旧 旧型国電の部屋
今回は大糸線霜取り車両3世代のご紹介です。


何故いまの時期に??
それは各車両を撮影したのが、偶然にも今頃の
時期であったからです^^;


それでは、まずは・・


イメージ 1
初代 クモハ12001です。


撮影したのは、本来の”業務”を後輩に託し、
沼津機関区へ転属後の1978年3月26日。


建家の陰になってしまっていますが、
霜取りパンタの台座が確認出来ます。




続いては、その”後輩”たる・・


イメージ 2
2代目、クモヤ90803です。


こちらは1976年3月29日、松本駅構内で撮影。
”本来業務”に就いている姿でしょうか。




上2枚の画像は当ブログ初期の頃に掲載していますが、
あまり日の目を見ていないと思わる為の再登場です^^;


続いて、


イメージ 3
たぶんの3代目、クモヤ143。


『シュプール号』撮影に行った際、朝一番の上り普通電車に
ぶら下がって来ました。
全くの不意打ちの為、少々ピンぼけです(涙)


1998年3月28日、信濃森上~白馬大池間にて、




調べてみると、最近ではE127系のクハに霜取りパンタを
搭載しているようですね。


という事で、”今昔”ならぬ”昔昔”でお送りしました^^;









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 城西地区の桜前線。 | トップ | 1980福知山機関区寸景。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tom)
2014-03-30 16:01:00
こんにちは
沼津のクモハ12は見たことありますが、霜取り用パンタには気が付きませんでした。クモヤ90の800台は見たことないですね。変わったお顔です。
飯田線も霜取り列車がある?と聞きましたが最近はどうなんでしょうね?
返信する
Unknown (ショッポー)
2014-03-30 16:52:00
tomさん、こんにちは♪
飯田線ではEF58が使われていたように思いますが・・
あれは御殿場線でしたっけ??(汗)
晩年にクモハ12041となったクモヤ22がいましたので、
そちらが使われていたかもしれませんね。
返信する
Unknown (garatahmet)
2014-03-30 19:32:00
こんばんは^^
お写真のクモハ12、大川支線や南武支線に残っていた17M車とは窓配置が違うのですね。クモヤ90は三段窓を二段式?に改造したのでしょうか。両者共に、”窓”に先ず目が行ってしまいました(^^;
返信する
Unknown (ショッポー)
2014-03-30 21:39:00
garatahmetさん、こんばんは♪
なかなか”通”な所に着目されましたね^^
この12001は17M車ではありますが、20M車モハ40系の一員でありまして、
クモハ40を凝縮したような車両故の窓配置だったようです。
返信する

コメントを投稿

旧 旧型国電の部屋」カテゴリの最新記事