goo blog サービス終了のお知らせ 

ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

車両の顔 Vol.24

2012-10-08 19:33:07 | 旧 車両の顔100選
車両の顔の第24回です。

今回のお顔は・・・

イメージ 1
クモハ60024です。

大糸線北松本支所に転属して来たのが1966年。
それまでは東神奈川にいたので、横浜線などで使用されていたのでしょう。

大好きなノーシル・ノーヘッダーのスマートな車体は良いのですが・・・
貫通扉までノッペリしてしまっているのはいただけません(笑)
よく見ると尾灯の高さも左右で違っているようです・・・
引っ掛け式から埋め込み型に改造される際に寸法がずれてしまったようですね・・・


撮影は1978年7月25日でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の瀬野駅ホームから Vol.6 | トップ | 夜の花電車・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SL-10)
2012-10-08 21:47:00
こんばんは。
昔の改造は結構いい加減だったのでしょうね。
まあ、少し位ずれていても使えないわけではないですね(笑)。
返信する
Unknown (ショッポー)
2012-10-08 22:40:00
SL-10さん、こんばんは。
いい加減な改造といえば・・・
スケールが違いますが、以前、Nゲージで旧型国電を作っていた時など、
このような失敗をよくしていました(笑)
>まあ、少し位ずれていても使えないわけではないですね(笑)。
おっしゃる通りです(汗)
気が付くのは自分のようなマニアだけでしょうしね(笑)
返信する

コメントを投稿

旧 車両の顔100選」カテゴリの最新記事