ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

1980年4月、保津峡駅交換風景

2021-04-27 20:01:00 | 国鉄時代 DL・DC

本日、4月27日は・・・

1991年に嵯峨野観光鉄道嵯峨野観光線が開業。

山陰本線の旧線にトロッコ列車を走らせ、

観光鉄道化した日だそうです。

 

ということで・・・

 

国鉄時代の保津峡駅での交換と思われる光景です。

1980年4月1日、福知山機関区に保管されていた

DD54 33号機を見に行く途中での撮影ですが、

最後部の貫通路部分には鎖もなく、なんとも

長閑というか、適当というか・・・

昭和時代の一コマでした。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャンプへGO! 白州編 Vol.4 | トップ | 昭和の日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キンゴロー)
2021-04-29 01:13:21
旧客の最後部は、転落の怖さはあったものの特等席という感じでした。自分の場合は、
夏の夜の板谷越えが印象的でした。スイッチバックを心置きなく眺め、室内灯の灯りにきらめくブレーキダストのおびただしい様子に驚いたりしました。
やはり、旧型客車はブレーキのゴーという音があってこそなのであれだけ飛び散るのでしょうかね。停止するとシーンとして、前方からの機関車のメカニカルなサウンドが微かに聞こえてくるのが旅情を感じる瞬間でした。
返信する
>キンゴローさん (ショッポー)
2021-04-29 21:30:07
こんばんは♪

板谷峠での旧客乗車体験、羨ましいですねぇ。
自分も少なからず乗車経験のある旧客ですが、冬場の始発駅で
車内の暖房管が温まり膨張する時に発する、キン!カキン!!
という音がとても印象に残っています。

コメントを読んでいるうちに大井川へ行きたくなってきてしまいました^^
返信する

コメントを投稿

国鉄時代 DL・DC」カテゴリの最新記事