『〇〇年前の今日』シリーズ。
今回は、いまから39年前の今日、1978年9月27日です。
この日が初めての大阪駅での撮影でしたが、そちらの写真は
ほとんど投稿済み・・・
ということで、”お残り”を探してみました(笑)
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/6e39b7714b21428b81e59ecf3d369484.jpg)
キハ58系の急行。
播但線からの列車でしょうか・・
最後尾はキハ58 593です。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/ce74b61aab46eea2a8648b06b50e0eba.jpg)
こちらは『雷鳥』
メモによると最後尾はクハ489-602のようです。
これで、この日の残りの画像は本当にあと僅か・・
この時の画像に限ったことではありませんが、
ブログ初期の頃に、いっぺんに画像をUPし過ぎたのが、
今頃になって”効いて”きたようです(困)
今回は、いまから39年前の今日、1978年9月27日です。
この日が初めての大阪駅での撮影でしたが、そちらの写真は
ほとんど投稿済み・・・
ということで、”お残り”を探してみました(笑)
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/6e39b7714b21428b81e59ecf3d369484.jpg)
キハ58系の急行。
播但線からの列車でしょうか・・
最後尾はキハ58 593です。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/ce74b61aab46eea2a8648b06b50e0eba.jpg)
こちらは『雷鳥』
メモによると最後尾はクハ489-602のようです。
これで、この日の残りの画像は本当にあと僅か・・
この時の画像に限ったことではありませんが、
ブログ初期の頃に、いっぺんに画像をUPし過ぎたのが、
今頃になって”効いて”きたようです(困)
播但線だけではなかったのですね^^;
ご教示ありがとうございます。
593号車の履歴を調べたところ、当時は宮原の所属だったようですので、
あとは宮原の車両がどのような運用についていたのか・・ですね。
この時の写真の端々にも荷物列車が写っているのですが、積極的に
撮影してなかったことを今になって後悔しております(残念)
当時の大阪駅発着の気動車急行、播但線のみならず
福知山線や姫新線と往復する列車や、さらには
北陸や高山方面へ向かう列車もありました。ロングランは
新潟行き「越後」だったでしょうか・・・私も何枚か撮った
記憶がありますが、いまとなっては列車特定が出来ません(苦笑
隣の10番線の荷物の山、よく荷物列車の姿をみた記憶が甦りました^^