ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

嗚呼・・・クハ77。

2017-03-21 19:27:06 | 旧 旧型国電の部屋
いまから41年前の今日、1976年3月21日。


朝から上野駅で写真を撮っていたショッポー少年は
衝動的に”赤い電機”が見たくなり、黒磯へ向かいました。


帰りは旧型客車の普通列車で帰ってきたことは
朧げな記憶があるのですが、行きは何に乗ったのか・・
たぶん115系の普通電車で行ったのでしょう。


途中、小山駅で高架線?の下にスカ色の70系電車を発見!
動き出した電車の窓から写真を撮ったものの・・・
後日出来上がったプリントには高架の柱に邪魔されて
ほとんど顔が隠れているクハ76が写っていました(涙)


この時、もう一本の70系編成が隣の線にいて、そちらの
撮影にもチャレンジしましたが・・・


イメージ 1
嗚呼・・・(涙)


せっかくのクハ77なのに・・・
唯一撮影する事が出来たクハ77なのに・・・


でも、いいんです!
乗務員扉付近の特徴ある塗り分け線で、これがクハ77と
判ってもらえるでしょうし・・・(負け惜しみ)


クモユニ74との車体角のRの大きさもこんなに違うという
再発見も出来たし・・・(負け惜しみ)




1976年3月21日、東北本線 小山駅付近にて。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春めいた日に。 | トップ | またまた巣鴨で。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (garatahmet)
2017-03-23 23:39:00
こんばんは^^
クハ77の車内、ゲテモノと言ってしまえばお仕舞ですが
1等時代車内のままで、今で言うところの”乗り得感”
満載だったのでしょうね。クハ85と共に一度乗ってみたかったです。
返信する
Unknown (ショッポー)
2017-03-24 21:12:00
> garatahmetさん、こんばんは♪
旧国のゲテモノにも色々とありましたが、これは”良い方”のゲテモノと
いったところでしょうか^^
肘掛け付きで見るからに座り心地の良さそうなシートだったようですねぇ。
どういう訳か、当時から”見た目偏重主義”で、あまり車内などに関心を
持てなかったのが悔やまれます・・
返信する

コメントを投稿

旧 旧型国電の部屋」カテゴリの最新記事