今回は特急『有明』のボンネット2態を紹介します。
まずは・・
博多駅での『有明』です。
撮影したのが8月のお盆前の時期だったため、どのホームにも人が沢山です。
こちらは鹿児島本線 佐敷駅での『有明』。
ヒゲなし赤スカートのクハです。
ヒゲとは言いますが、この『ヒゲ』がないと眉毛がないように見えますね(汗)
ところでこのクハ、よく見るとスカートがべっこり凹んでいます。
なにか障害物が当たったのでしょうが、結構な凹みかたです。
当時のプリントでは気付きませんでしたが、今回スキャンしてみて初めて気がつきました・・・
この佐敷駅は、九州新幹線開業の2004年に第三セクター化され、現在は肥薩おれんじ鉄道線の
駅となっているようですね。
この写真から33年後の現在は、どのような風景になっているのでしょう・・・
まずは・・
博多駅での『有明』です。
撮影したのが8月のお盆前の時期だったため、どのホームにも人が沢山です。
こちらは鹿児島本線 佐敷駅での『有明』。
ヒゲなし赤スカートのクハです。
ヒゲとは言いますが、この『ヒゲ』がないと眉毛がないように見えますね(汗)
ところでこのクハ、よく見るとスカートがべっこり凹んでいます。
なにか障害物が当たったのでしょうが、結構な凹みかたです。
当時のプリントでは気付きませんでしたが、今回スキャンしてみて初めて気がつきました・・・
この佐敷駅は、九州新幹線開業の2004年に第三セクター化され、現在は肥薩おれんじ鉄道線の
駅となっているようですね。
この写真から33年後の現在は、どのような風景になっているのでしょう・・・
ヒゲなしのボンネット、151系みたいですね。
やっぱりかっこいい!
スカートの損傷は牛にでもぶつかったのでしょうか?
ナイス!です。
ボンネットのラインが微妙に違うようですが、赤線の鉢巻だったら
181系に見えるかもしれませんね(笑)
スカートの損傷は、やはりなにか動物だったのでしょうかねぇ・・
それも牛や熊クラスの大きさですよね(汗)
コメント&ナイス!ありがとうございました♪
481系のデビュー時は、「ヒゲなし」だったそうで、「原点回帰」とも言えますが、新幹線博多開業後、交直流車が九州封じ込めで直流車と区別する必要がなくなったため、ヒゲを消してしまったと聞いたような気がします。
分かりやすい解説をありがとうございます!
なるほど、直流車と区別するための『ヒゲ』だったのですね。
という事は、もしかしたら481系が鉢巻で、181系が『ヒゲ』になっていた可能性もあるんですねぇ・・・
181系が鉢巻で良かったです(笑)
コメントありがとうございました♪