ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

待ってました!!

2013-08-24 21:31:58 | 旧 SLの部屋
JR東日本から、秋の増発列車のお知らせがリリースされましたね。


個人的に気になっていた只見線のSL列車・・・
残念ながら未だ会津川口~只見間は運休中ですが・・・


イメージ 1



イメージ 2

『SL只見線紅葉号』として、11月2、3日に会津若松~会津川口間で
運行されるようです^^

例年通り、試運転は10月下旬から始まるでしょうから、
なんとか都合をつけて、昨年のリベンジを果たしたいと思います!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野のトリコロール・カエル。

2013-08-23 11:01:05 | 旧 私鉄の部屋
おはようございます。

今回は当ブログには珍しく私鉄の写真をUPしたいと思います。


1995年8月31日、氷見線・城端線での撮影の帰りは、高山から安房峠を経由し
安曇野へと抜けて来ました。
まだ安房トンネルの出来る前、狭い峠道では大型車の行き交えが困難で
夏休み期間などはよく渋滞していました。

そんな安房峠を越え、上高地の入り口前を通過したのは昼過ぎだったでしょうか。
不意に『松本電鉄でも撮影していくか~』と思い立ちました。

昔からの国鉄~JR一本で、私鉄路線には食指の動かなかった自分の事。
撮影地なども一切分からぬまま松本電鉄上高地線へ向かいました・・・

地図を見ながら、とりあえず線路端へ到着。
なかなか良さそうな所だったので、カメラをセット。
ダイヤも分からぬまま待っていると・・・


イメージ 1
派手な色をした電車が松本方面へ通過して行きました。
右側のコンクリの電柱が残念です・・

ほどなくして・・・

イメージ 2
新島々行きがやって来ました。
5001という事は、トップナンバーでしょうか。

当時、5000型が何両くらいいたのかは知りませんが、
不意に思い立ち、こうしてトップナンバーと出会えた事は
今でも不思議に思っています。


ところでこの車両って、元東急の青ガエルですよね。
トリコロールカラーとなって、ずいぶんと印象が違って見えます。


愛嬌のある顔をしたこれらの車両も引退してしまい、
現在は元井の頭線の車両が走っているようです。

撮影地は不明ですが(汗)、いつかまた訪れてみたい、
そんな上高地線です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅'78、夏。

2013-08-22 19:24:58 | 旧 季節の一枚
イメージ 1
残り少ない夏休み。
みんな宿題は終わったかな?


1978年8月21日、東京駅にて。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嗚呼・・EF63重連

2013-08-22 13:27:05 | 旧 涙の反省部屋
今日は遅めの夏休みなのですが・・・
連日の暑さで身体もだるく、ダラダラと過ごしています^^;


今回は久しぶりに『涙の反省部屋』書庫にUP。

16年前の今日、1997年8月22日は碓氷峠にいました。
峠の廃止がひと月ちょっとに迫り、だいぶ騒がしくなっていた頃です。

いつも下り線を撮影する、丸山から少し軽井沢寄りの直線区間にいた時です。

上り線をEF63が下って来たのですが(なんか変な表現ですね^^;)・・・

なんと!!

イメージ 1
重連でした!

碓氷峠へは何回も通いましたが、重連を見たのはこの時一回限り・・・
そうと知っていれば、上り線向きの場所で待っていたのに・・・

嗚呼・・・(涙)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『銀河』の回送。

2013-08-21 19:56:28 | 旧 国鉄時代の駅の部屋
今回は、今から35年前の今日、1978年8月21日の
朝の東京駅の写真を紹介します。


当時の東京駅の朝といえば、次々と到着するブルートレインですが、
その合間を縫って回送される・・・

イメージ 1
急行『銀河』です。

イメージ 2
牽引は浜松区のEF58 167号機・・・
『銀河』の牽引機って、宮原区の58だと思っていたのですが・・・??

隣の横須賀線は非冷房車ですね。
窓を全開にしていますが、暑そうです^^;


ところで、今でも疑問に思っている事があります。
それは・・・
当時のブルトレ群は機関車だけの機回しだったのに対し、
なぜ『銀河』だけは神田方まで行って機回ししていたのでしょうか??

なにか理由があったのでしょうか・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする