ずっとHome Podを2台で運用してきて、このまま
何事もなくいけると思っていたのですが、色々と
事情が変わってきてしまいました。
Macなどで使うだけでならHome Podは機能的
にも何も問題なかったはずでしたが、ゲーミング
PCを導入するかとなった時にBluetooth接続すら
不可で、Apple社の製品でないと殆ど繋がって
くれず使えないというのは頭が痛い問題です。
ということで先を見越してドイツの音響メーカー
ELACが今年5月に出した、やけに評判のいい
アクティブスピーカーを使ってみることに。
ELACのDCB41は拡張性に優れBluetoothだけ
ではなく、USB、光デジタル、アナログ、HDMI
(ARC対応)と何にでも繋げて使えるその万能ぶり
な上に、音質も素直でフラットな音響特性で
HiFi感も素晴らしくて本当にコンパクトなのに
とても素敵に鳴るスピーカーでした。
実はちょっと驚いたのですが、机の上のノートPC
の横の少し後ろにそれぞれ置いて試してみたら
すぐ近くで鳴っているとは思えないほどの豊かな
定位とバランスで音が聞こえるので、今回の選択
は間違っていなかったかもしれないと思いました。
今回がELACというメーカーのスピーカーを試した
のが初体験でしたが、使った人からの評判がとても
良いという理由が分かった気がします。
ただ本音を言えば、新たに構築するゲーミングPC
周りはホワイトカラー系で統一してみたいと構想中
でもあったので、今回のDCB41にホワイトカラー版
もあると完璧だったのですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます