一昨日、2024年木下グループオープンテニスを
見てきたのですが、大会2日目は最初の対戦から
西岡vsOアリアシム選手だったし、ナイトセッ
ションの錦織vsチリッチ選手の対戦はあのUS
OPファイナルの再現という事で、盛り上がりも
ハンパなかったようで、、行く日を間違えた
かもっていう。
〜前回までのあらすじ〜
当日のあまりの気温の低さでただ座って観戦
しているだけだとあまりに寒さが身に染みて
辛いので、とりあえず何か長Tをゲットする
流れに。とりあえずメーカーブースを巡って
デザインがイケてるのを見繕う作戦開始。
ウイルソンのブースはミニゲームをやってて長蛇の列
オフィシャルのとこはデザインと色が好みに合わず
ということでやっぱりバボラさんでしょうと
広くて品揃えも豊富で最近はとても良き
観戦に訪れた当日があまりに寒い日に
あたったので、他のメーカーブースも
色々のぞいたものの、やっぱりいつも
安心のバボラさんで何かゲットする事に。
とりあえずTシャツと長Tとサービス価格
で1000円ぐらいだったレザーグリップも
複数確保。
あと1回500円ですくってスコップに載せれ
た分いただけるグリップテープのにも挑戦。
何やら箱の底の方には振動止が隠されている
と秘密も教えてもらったので、底の方から
グリっといかせていただき、まぁまぁ?
の成果も。
1回500円で得た成果
とりあえず長Tをゲットし安心?(甘すぎ)たので
順番的にあとは観戦前に少し小腹を満たす必要
ありと体が訴えてきたので、スタジアムに入り
席についてしまう前に一旦外に出て何か食す
流れになったのでした。
〜後編に続く〜
早くも天候が怪しい雲行きになってきた?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます