モデルチェンジが来年早々に迫っているという噂
もあるヘッドさんのグラビティシリーズを使って
ます。
が今回MPでガットのピッチもそこそこ広くなった
とは言ってもパターンが16/20と、そこそこ詰まっ
ているしパワー的には同メーカーのより売れ筋?
ラケットのスピード系程はない気がするので
ポリガットに張替え心機一転出直すことに。
ヘッドさん独自のパワー的指標は400(MP)
いつものように?ガットは色味を第一に考えた
結果、ヨネのポリツアーレブの新色のミント
っていうのが合いそうな予感がしたのでそれで
いってみました。
性能的にもスピン重視で一石二鳥かなと。
で打ってみましたが、性能的には求めるもの
が得られたという意味で良い感じでした。
前のガットのセッティングの時より食いつき
も増したので安心して叩けるようになった
のかなと。
あとやはりゲームなどでは明かにスピードPRO
よりは楽にプレー出来る気配。
食いつきとスピン性能が増したおかげで2ndの
サーブでも攻めていける感もあり。
ただぶっちゃけ使っていてフェイス面積が100sq
でパターンが16/20なら、いっそのこと98sqで
16/19の方が振り抜き的にもその他の要因でも
スッキリ?するような、、。
そういう意味で次の新モデルに98sqで16/19の
スペックが追加されるというのは大いにアリ
とも思ってしまいました。
(微妙にラジカルやブーンProとかと被る気も)
あとやっぱりヘッドさん特有のカッチリした
打感が、ガットをポリにするとより際立つ部分
も。この辺も次のモデルのオーセチック2.0に
なるとグリップ内にデバイスが入るので
その辺も少し解消、というか緩和されるのかも
しれませんし、そっちの方がより好みに近くなる
気がします。
ということで今回現行モデルのグラビティMP
を使ってみて得られた結論は、個人的には次の
新モデルから登場する噂の98sqやつにめっちゃ
期待って結論に至ってしまった?ような気もする
今日この頃です。
スピードProに怪しい?ド派手ガットを張るよりは合う気配
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます