今日は コメントの御紹介をさせていただきます
昨年2月22日の <名古屋方言の研究 芥子川律治氏>のこのブログに
コメントをいただいていること 本日気付きました
亜紀様 ありがとうございます
芥子川先生のお孫さんでらっしゃるのですね
先生が亡くなられた時 11歳であられた・・と
私も祖父を亡くしたのは 8歳の時だったな って想いを重ねました
祖父は 自己流だったのですが 絵を描いたり 書を楽しんだりする 風流な人だったので
今もそういった遺品の品がありますが なんとなく その印象が 自分の中に残っています
アイデンティティというか そういう思い出が自分の奥に植え付けられている感じが致します
亜紀さまも そう 想われませんか・・・
こうして 亜紀さまからのコメント 嬉しく拝見させていただきました
私は 芥子川先生の お葬儀に参列させていただいた時
御霊前に 先生の名古屋弁大切にさせていただきます とお誓い申し上げたのを覚えております
なので こうして 今も お店をさせていただいているのかもしれませんね
人との御縁とは 不思議なものですね
いろいろの時に ものすごい エネルギーを頂戴する 言葉では言い表せない瞬間が
時折訪れることがあるものです
若かりし先代の父が 芥子川先生の処にお願にあがって 快くお引き受けいただき
先生の方言番付が出来上がったわけですが
本当に ありがたいことです
今後も大切にさせていただきます
そして 皆様 今後とも 名古屋弁共々 どうぞ 宜しくお願い申し上げます