なも菓~せんべい屋おかみの独り言

営業のお知らせもしております。名古屋弁の「なも」&猫型煎餅の「ウ・みゃあーニャアー」が名物。 一緒におしゃべりしよまい!

昨日のみその歌舞伎フェスタ!

2015年08月23日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

なも菓 本日8月23日() 8:30~16:00 日曜営業致します

        どうぞ 宜しく お願申し上げます

 

昨日22日のみその歌舞伎フェスタ

 途中 雨がぱらつく時もございましたが

 なんとか お天気にも恵まれ フェスタ 楽しませていただきまして

  みなさま ありがとうございました

 

スケジュールは 予定どおり 行われました

写真など 少し写せたものを ご紹介させていただきます・・

 

まずは オープニング 愛知大学現代音楽研究会の方々の演奏後

歌舞伎のお面をつけてお練り・・歌舞伎ましたでござりまする~

       

以前 「なも」繋がり・・ NAMOの 名古屋弁の講演の記事をこのブログでも御紹介させていただきました

 安田文吉先生 が 歌舞伎 の お話でご登場・・・ なもえり・・ 先生におめにかかれて感激!

こども歌舞伎の台詞大会では みなさん みごとな 口上台詞を御披露されてました・・

 

おもてなし武将隊様が 町を散策・・ なんと 当店にもお越しくださり・・

ぱちり・・ 写真までも 撮っていただきました・・

手にお持ちのお菓子は このイベントで 愛知淑徳大学の小林ゼミ学生さんと

当店との コラボ企画で出来上がった その名も <白浪五彩味せんべい>

(たまり・ごま・素焼き・ザラメ・一味)の5枚のおせんべいの詰合せ

白浪五人男のからくり人形にちなみ 五人の人間味を おせんべいに ・・

 

学生さんが現代風に描いて下さいました 五人男の絵シールを前面に・・

この企画で 昨日は小箱に入れて移動で販売して下さり・・ 完売

売り切れ御免となりました

    ありがとうございました

 

最後は DOYAの 和太鼓・・

 おなかに ずしりと 響く音色・・ 日本人の血がさわぐ・・

和太鼓に聴き入り 歌舞伎フェスタも終了となりました

 

御園通商店街におこしくださいました みなさま・・

 ご協力くださいました関係者のみなさま・・

      どうも ありがとうございました

 

 

 

 

コメント

 なも菓 秀松堂光楽

名古屋名物「なも」せんべい「ウ・みゃあーニャアー」ねこせんべい・・・名古屋言葉しってりゃーす?・・・ 南無 namo なも・・・ おみやげに ちょっとなもなも ええがなも!・・名古屋言葉の<なも>せんべい/ 「おいしい!」と心をつなぐ<ウ・みゃあーニャアー>・・・なも菓~心をこめて・・・